西湘海岸の概要
西湘海岸の位置する相模湾は、北西に向かって湾奥部まで海底谷が迫っており、全国的に見ても駿河湾、富山湾と並ぶ「急峻な海底地形」です。
また、西湘海岸の背後地には住宅地や西湘バイパス(通行量3万台/日)等があり、人口・資産が集積しています。
平成19年には、台風9号により西湘二宮IC付近において砂浜が消失し、護岸が倒壊する等の被災が生じました。また、平成29年の台風21号でも護岸が倒壊する被害が発生しました。
平成26年度より、酒匂川から大磯港の約13kmの区間において砂浜全体の回復を図るため、海岸保全施設の整備に着手しています。
- お知らせ -
2020年8月に、西湘海岸の事業概要パンフレットを一部リニューアルいたしましたので、下記リンク先をご覧下さい。
西湘海岸の位置

西湘海岸の全景
