Q.2【花火をすることはできますか?】
A.花火をする場合は、大声で騒ぐなど、近隣にお住まいの方や他の河川利用者の迷惑になることはやめましょう。花火の音にも十分配慮し、マナーを守って行ってください。
燃えやすいもの(枯草等)の近くは避け、水の入ったバケツなどを用意して火の後始末をし、ゴミを持ち帰ってください。
なお、夜間は場所によって大変暗く足下が悪くなります。転落等の事故には十分注意し、自己責任で行ってください。
大人数で花火をする場合には、届出が必要となります。
管轄の出張所にお問い合わせください。
公園やグランド等自治体が管理しているところでは禁止されている場合があります。施設の管理者(自治体等)にもご確認ください。