道路
-
国道50号
結城バイパス
結城市小田林付近(H22.3撮影)
結城バイパスは、茨城県結城市小田林から茨城県筑西市(旧下館市)布川に至る延長約7.7kmの区間で、新4号国道などと接続しています。
昭和54年度より事業に着手し、平成4年に宇都宮国道事務所に事業を引き渡し、平成14年7月に全線が暫定2車線で供用されています。
その後、平成17年3月までに起点から主要地方道結城下妻線までの約4.9kmが4車線化、令和5年5月27日に結城市結城から筑西市布川までの延長2.8kmの区間が4車線化し、全線における4車線化が完了しました。
※事業は
宇都宮国道事務所
が所掌しています。