ホーム > 技術情報 > 関係機関の連携 > 関東建設青年会議との意見交換会
技術情報

関係機関の連携

  • 関東建設青年会議との意見交換会

    関東建設青年会議について

     関東建設青年会議は、関東地方の建設業の若手経営者の集まりとして、相互の連携を図り、建設事業等を通じて地域・社会に貢献するとともに、建設業の健全な発展に寄与することを目的として、平成12年8月1日に設立されました。関東7県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)建設業協会等の若手経営者及び幹部職員によって構成された青年部会等をもって組織されています。

    関東建設青年会議との意見交換会

    • 令和6年度意見交換会の様子 令和6年度意見交換会の様子
    • 関東地方整備局 渡邊企画部長 関東地方整備局 渡邊企画部長
    • 関東建設青年会議 籾山会長 関東建設青年会議 籾山会長
    【令和6年度】
    開催日 意見交換会テーマ
    令和6年9月27日 (1)建設業の「募集」と「定着」について
    (2)「START」
    (3)全国建設青年会議 第28回全国大会の報告について
    (4)関東地方整備局の取組について

    社会インフラを活用し、建設施工技術で社会を明るくする運動

    • 建設施工技術
    • 建設施工技術
    • 建設施工技術
    • 建設施工技術

    「社会インフラを活用し、建設施工技術で社会を明るくする運動」の一環として、関東建設青年会議により、最新の建設施工技術を活用し、河川敷等に巨大メッセージを作成する取組が行われています。
    令和6年のテーマは、「2024 START」。新技術を駆使した取組により、建設業の魅力を発信しています。

    事例 都道府県 発注者 企業名 実施時期
    (R5~R6)
    1 山梨県 甲府河川国道事務所 齋藤建設株式会社 12月下旬
    2 埼玉県 利根川上流河川事務所 小川工業株式会社 12月下旬
    3 埼玉県 荒川下流河川事務所 関口工業株式会社 1月上旬
    4 埼玉県 荒川上流河川事務所 小川工業株式会社 1月上旬
    5 埼玉県 江戸川河川事務所 金杉建設株式会社 1月下旬
    6 埼玉県 荒川上流河川事務所 株式会社高橋土建 1月下旬
    7 埼玉県 大宮国道事務所 荒木建設工業株式会社 2月下旬
    8 埼玉県 荒川調整池工事事務所 田部井建設株式会社 3月下旬
    9 群馬県 高崎河川国道事務所 瑞穂建設株式会社 3月下旬
    10 茨城県 茨城県土浦土木事務所 北都建設工業株式会社 8月下旬
    11 栃木県 栃木県安足土木事務所 岩澤建設株式会社 8月下旬

    記者発表

    関連リンク

    関東建設青年会議
国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369