今年も  公共建築の日 、公共建築月間  にあわせ
    
    さいたま新都心合同庁舎1号館インフォメーションセンターにおいて
    
    公共建築の日イベント 『 さいたま新都心 小学生絵画展 』  を開催いたしました。
    
    会場では絵画と並べて、公共建築を紹介した 公共建築パネル の展示を行いました。
    
    
    
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
    このイベントは、11月11日の『公共建築の日』、11月の『公共建築月間』に合わせ
    公共建築に対する、皆さまのご理解を深めていただくことを目的に、毎年開催しており
    小学生のみなさんにご応募いただいた、『さいたま新都心をテーマとした絵画作品』と
    関東地方整備局が整備した公共建築物を紹介する 『公共建築パネル』 を展示しております。
    
    会場となるさいたま新都心合同庁舎1号館インフォメーションセンターにおいて
    11月8日(金)から10日(日)までの3日間開催いたしました。
    
    今年の絵画作品展示数(応募全数)は788点、ご来場者数は約1100名と   
    たくさんの方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。 
    また、会場内では『 公共建築クイズ 』、『 体験工作コーナー 』などを設け   
    多くのお子様に楽しみながら学んでいただき、盛況のうちに終えることが出来ました。 
    あらためまして作品のご応募、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 
                                                          ♯            瓦ー'     
                                                         ♯__     
                                                          _|____ |    ===__
                                                        |■■■||    |■■■|| 
                                                        |■■■||    |■■■||
                                                        |■■■||    |■■■||    
                                                        |■■■|| △  |■■■||
                                                        |■■■||△ △ |■■■||
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 
 
    
       
      作品集は今年度もつくります。2月ごろに紹介できる予定です。
  
 
 
    
    
    
    
       
          ご応募、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
          次回もお待ちしております < (_ _) >
 
 
    
      
ポップアップカードをつくろう!(公共建築物)
関東地方整備局営繕部は、さまざまな公共建築物の整備に取り組んでいます。
整備を行った施設や施策について、理解し親しみを持って頂けるよう、ポップアップカードを作成しました。
ポップアップカードとは型が印刷された厚紙を、型に沿ってカッターで切り込みを入れたり、折り曲げることで、
型にそって建物を飛び出させ、立体感を楽しむカードです。
イベントでの体験工作コーナーにおいても、たくさんの方々に作って愉しんで頂いてました。
難易度が高いものもあるので、ご家庭で印刷して、是非、挑戦してください。
印刷用PDFデータ ダウンロード無料!
ポップアップカードはこちら!!