水質に関する用語集
河川用語集
総硬度
関連項目
[水質項目]
カルシウム
マグネシウム
[水質用語]
環境基準
環境基準点
[各種基準]
法に基づく水質
基準(基準項目)
法に基づく水質
基準(快適水質)
[付録]
単位一覧
そうこうど
総硬度は、水中のカルシウムイオン及びマグネシウムイオンの量を、これに対応する炭酸カルシウムの量に換算して表したものです。一般には、石鹸の洗浄効果を阻害する能力を示したもので、高い数値のものを硬水、低い数値のものを軟水と呼んでいます。また、硬度は水の味に影響を与え、硬度の高い水は口に残るような味がし、硬度の低い水は淡白でコクのない味がします。おいしい水の条件としては、総硬度で10〜100mg/L程度といわれています。
水道水質基準では、「300mg/L以下」と定められています。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英名
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所