川について知る
-
八潮排水機場
最大排水量100立方メートル/秒。
平成10年度完成。
八潮排水機場は綾瀬川放水路と中川の合流点に位置しています。綾瀬川放水路は古くより大きな洪水被害を破っている綾瀬川流域一帯は被害を軽減するため、洪水流の一部を中川に排水すること及び、水質浄化用水を中川より綾瀬川に送水する機能をあわせ建設されました。ポンプの設置は、1号機(25m3/秒)が平成元年9月、2号機(25m3/秒)が平成6年3月に完成しました。なお、ポンプの高速小型化、吸込水路の高流速化等の新技術が導入された3号機(50m3/秒)も平成11年3月に完成し、平成11年度より現在の施設として運用を開始しています。ポンプ諸元 1、2号 3号 ポンプ形式 立軸軸流ポンプ(コンクリートケーシング) 吐出量m³/秒 25 50 口径 mm 3,300 4,000 主原動機形式 ディーゼル機関 ガスタービン 主原動機出力
kw(PS)1,030
(1,400)2,059
(2,800)【3号ポンプ主原動機】新技術として導入されたガスタービン
【操作室】タッチパネル方式の運転操作システム及び大型マルチスクリーン