• ちばこくホーム
  • 圏央道ちば館
  • 防災情報
  • 事業案内
  • コミュニケーション(皆さんと千葉国道がもっと親しくなるために)
  • 観光情報
  • 企業の方へ
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • 工事中

施設情報(道の駅 ちくら・潮風王国)

花とすごし海を喰らう:ちくら

「潮風王国」 : 小型車130台、大型車10台、身障者用1台
「第2南房千倉大橋公園パーキング」 : 小型車20台、身障者用1台
「第3白間津花のパーキング」 : 小型車27台、大型車3台、身障者用1台
「潮風王国」 : 男10、女9、身障用2
「第2南房千倉大橋公園パーキング」 : 男3、女3、身障用1
「第3白間津花のパーキング」 : 男6、女6、身障用1
「潮風王国」には、ふれあい広場に子供用滑り台を用意し、子供と一緒に休憩することができます。 「第2南房千倉大橋公園パーキング」では、駐車場の脇にはクジラを描いた公園があります。
「潮風王国」では道路案内・安房郡内の救急医療当番医情報・近隣観光情報等について案内人を配置し、またパンフレット等にて情報提供をおこなっております。 「第3白間津花のパーキング」でも道路案内・安房郡内の救急医療当番医情報・近隣観光情報等についてパンフレットにて情報提供をおこなっております。
「潮風王国」では船の東屋休憩所を整備。「第2南房千倉大橋公園パーキング」では 東屋休憩所を整備しております。「第3白間津花のパーキング」でも休憩所を整備しております。
レストラン「はな房」
海から届いたばかりの魚介類を、腕利きの料理人が鮮やかに仕上げてお出しします。窓から太平洋を望む絶好のロケーション。水平線を眺めながら、新鮮な海の幸に舌鼓を打つひとときは最高。アワビ踊り焼きやサザエ、クジラ料理もご用意しています。営業時間:午前11時〜午後8時
写真海女食堂「磯笛」
その日水揚げされた新鮮な魚をお刺身、焼魚、煮魚などで味わえる漁協直営の食堂です。各種定食やサンガ焼などの漁師料理もあり、海の町・千倉ならではの味覚を気軽にお召し上がりいただけるコーナーです。営業時間:午前11時〜午後3時
喫茶「散歩カフェ」
特に人気のお勧め品はソフトクリーム・グラタン・コーヒー。
写真「潮風王国」では新鮮な魚介類のその日水揚された魚介類 「クジラのたれ(クジラの肉を干したもの)」 「はる菜ちゃん(菜の花の漬物)」、イラストレーター山口マオのギャラリーショップやアクセサリーショップのとんがり島 が、「第3白間津花のパーキング内花即売所」では露地花をはじめとする早春の花々が皆様をお待ちしております。