荒川を知ろう
-
荒川の主な施設
彩湖
彩湖完成20周年
H29.5.21(日)彩湖完成20周年記念現場見学会を開催!
◆荒川貯水池(彩湖)が完成から20周年を迎えることを契機に、流域住民に施設の役割や効果等を知っていいただくことを目的に現場見学会を開催しました。
見学会では、水質保全のための噴水稼働や20周年を記念して新たに作成した「アニバーサリーカード」を、「荒川貯水池」ダムカードと併せて配布しました。
強い日差しの中での見学会となりましたが、みなさん説明を熱心に聞いて頂き、噴水の役割や水門の構造などについて質問もたくさんいただきました。
参加者からは、「彩湖の重要な役割がよく分かった」とか「今回見学したことを周囲の方にも伝えていきたい」などの言葉を頂き、大変好評でした。
詳しくはコチラ[PDF:1039KB]
また、荒川上流河川事務所では、職員が案内する現場見学会の申込受付も行っておりますのでぜひご参加下さい。
見学会についてはこちらをご参照下さい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00641.html
彩湖自然学習センター(屋上)での概要説明
湖岸で貯水池見学 ※噴水の稼働
さくらそう水門操作室見学