荒川デジタル河川管内図(下流域)更新状況
2025年03月25日
-
荒川デジタル河川管内図(下流域)
荒川デジタル河川管内図は荒川下流域の様々なデータを三次元で立体的に表現し
“いつでも、誰にでも”わかりやすく表示するwebアプリケーションです。
より多くの人が荒川に関心を持ち、荒川のことを知るきっかけになれば幸いです。
更新履歴(荒川デジタル河川管内図)
2025年03月25日 戸田市と連携し、戸田市内に設置している浸水センサのリアルタイム検知状況を公開しました。
2024年09月09日 荒川3D河川管内図 重要水防箇所をR6年度版に更新しました。
2024年03月21日 荒川デジタル河川管内図 リアルタイム水位表示、360度写真、旧岩淵水門(点群)を追加しました。
※「荒川3D河川管内図」は、「荒川デジタル河川管内図」に名称を変更しました。
2023年10月04日 荒川3D河川管内図 重要水防箇所をR5年度版に更新しました。(年度表記の変更のみで、R4年度版から箇所の変更はありません。)
2022年05月20日 荒川3D河川管内図 R4重要水防箇所を公開しました
2022年02月24日 荒川3D河川管内図 河川カメラ ライブ映像(リンク)を公開しました
2022年02月02日 荒川3D河川管内図 治水地形分類図を公開しました
2022年01月31日 荒川3D河川管内図で河川占用図を公開しました
2021年11月01日 京成本線荒川橋梁部と切り欠き部対策の3Dモデルを荒川3D河川管内図に掲載しました
2021年11月01日 「みんなで一緒にあらかわろう!」プロジェクト 河川保全区域等を3Dで公開し、行政サービスと働き方をまとめてDX! ~河川保全区域図等の事前確認が必要な申請や届出は年間1000件以上!~
2021年09月28日 荒川3D河川管内図に荒川水系流域治水プロジェクト(東京ブロック)の対策状況を掲載しました
2021年09月10日 荒川3D河川管内図(下流域)~三次元河川管内図~解説動画を公開しました
2021年07月05日 荒川3D河川管内図(下流域)~三次元河川管内図~を公開しました
荒川下流域浸水センサ表示システム
**************************************************************************
荒川下流河川事務所と戸田市は、住民への的確な情報提供、避難行動に向け更なる情報の充実を図る
ことを目的に、流域治水及びDXを推進する観点から、荒川デジタル河川管内図に、戸田市内に設置し
ている浸水センサのリアルタイム検知状況を表示させることで、情報提供を行っています。
荒川下流域浸水センサ表示システム
-
関連リンク