国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所
下館河川事務所ホーム > 防災・災害情報 > 利用の方法

防災・災害情報

  • 利用の方法

    ■はじめに
    自身の住んでいる場所のリスクと、家庭の状況をチェックします。
    マイ・タイムライン作成のためのチェックシート[PDF:58KB]

    ■資料1の使い方
    「台風が発生」してから「川の水が氾濫」するまでの状況を勉強します。
    1のように、台風の発生を川の水が氾濫する3日前と想定し、1から6の順で台風が近づいてきて、川の水が増えていく状況を説明します。
    突然発生する地震と違って、洪水は徐々に発生するということを認識してもらいます。

    ■資料2の使い方
    「台風が発生」してから「川の水が氾濫」するまでの間で、主に備えることを勉強します。
    左側のオレンジ枠 ア~カ に、各自が行う防災行動の例が書かれています。
    どの順番で行動するか、真ん中の黄色枠 「台風が発生」してから「川の水が氾濫」するまでの間に並び替えるように線で結び、白い空欄枠に ア~カ を記入してもらいます。
    並び替えが終わったら、右側にあるクイズも考えてもらいます 。
    解答例はこちら[PDF:208KB]

    ■『マイ・タイムライン』をつくってみよう!!
    資料2で並び替えた ア~カ を、真ん中のオレンジ欄(主な備え)に書き写してもらいます。
    このときに、はじめに作成したチェックシートと、左側の紫欄(「台風が発生」してから「川の水が氾濫」するまで)の状況を留意しながら書き写すことがポイントです。
    書き写した後は、その他考えられる防災行動やクイズの情報も参考に書き加えながら、オリジナルのマイ・タイムラインを作成してもらいます。
    作成例はこちら[PDF:395KB]

    ■その他
    マイ・タイムラインの役割について分かりやすく説明した動画も提供しています。
    ぜひご利用下さい。
    マイ・タイムラインで逃げ遅れゼロ ~洪水からの自分の逃げ方を考えよう~[外部サイト]

国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所
〒308-0841 茨城県筑西市二木成1753 電話:0296(25)2161