国土交通省関東地方整備局下館河川事務所

鬼怒川・小貝川の紹介

鬼怒川洪水の記録

鬼怒川は急流河川であり
これまで大きな洪水による被害をもたらしてきました。  

流域を襲った洪水

鬼怒川・小貝川ではこれまで流域に大きな恵みをもたらしてきましたが、時にはこわい災害を起こす川でもありました。特に昭和初期から25年頃までは2から3年に1回、鬼怒川・小貝川のいずれか、あるいは両川で洪水が発生し、大きな被害に見舞われました。近年では、昭和56年、61年に小貝川の堤防が決壊し流域市町村が濁流におそわれ、多くの家屋が床上、床下浸水の被害を被りました。

鬼怒川の洪水

鬼怒川は、その上流に急峻な山々が連なっており、河川の勾配も大きく、降雨の影響を受けやすいといった特徴を持っています。近年は、上流部にダムが完成したことにより、洪水調整が行われ、洪水被害を低減することができました。

河川名 鬼怒川(石井地点)
洪水
年月日
S10年
9月
S13年
9月
S22年
9月
S24年
8月
S57年
9月
H14年
7月
流域平均
3日雨量
294 300 286 297 325
水位
Y.P + m
栗橋
1.35m
佐原
1.47m
4.08 3.80 4.25 1.78 1.75
ピーク
流量
(m3/s)
2,200 5,401 4,024 5,700 2,837
原因 台風による温暖前線の活発化による豪雨 台風による豪雨 台風(カスリーン台風)による豪雨 台風(キティー台風)による豪雨 台風の影響に伴う秋雨前線の活発化による豪雨 台風(6号)による豪雨
   昭和13年洪水
洪水状況 洪水状況
洪水状況 洪水状況(筑西市下館駅前)
   
   平成14年7月洪水
洪水状況 洪水状況
洪水状況(鬼怒川18km左岸) 洪水状況(鬼怒川石下水位観測所)
洪水状況  
洪水状況(東蓼沼橋)  

back | 鬼怒川の洪水の記録 | next  

サイトマップ | プライバシーポリシー | お問い合わせ |  Shimodate River Office, All Rights Reserved.    前のページへ |ページトップへ