トップページ > 西湘バイパス概要
■事業経緯
| 年月 | 事業 |
|---|---|
| 昭和38年度 | 着工 |
| 昭和41年度 | 大磯東IC〜大磯西IC供用 |
| 昭和44年度 | 一部区間を有料道路へ (西湘二宮IC〜終点まで14.5km) |
| 昭和45年11月 | 小田原西IC〜箱根口供用 |
| 昭和46年4月 | 西湘二宮IC〜小田原IC供用 |
| 昭和47年1月 | 大磯西IC〜西湘二宮IC、 小田原IC〜小田原西IC供用 |
| 平成7年3月 | 早川IC〜石橋IC供用 |
■諸元
| 道路区分 | 車線数 | 設計速度 | 交通量(H17センサス) |
|---|---|---|---|
| 第1種 第3級 | 4車線 | 80km/時 | 35,370台/日(大磯東IC) 30,886台/日(橘IC) |


