|
代表的な回答 |
人数
|
1.保土ヶ谷BP、
国道16号 |
1.改善された |
保土ヶ谷BPの渋滞がだいぶなくなった。 |
169
|
2.要望あり |
1.保土ヶ谷BP |
上川井付近の渋滞を解消してほしい。 |
35
|
2.国道16号
(上川井〜相模原方面) |
相模原方面の渋滞を解消してほしい。 |
194
|
3.周辺道路 |
中原街道の中山方面から下川井ICまで渋滞がひどいので解消してほしい。 |
23
|
2.横浜町田立体 |
1.延伸(国道246号との立体交差) |
R16とR246を立体交差にしないと相模原方面の渋滞は緩和されないので延伸してほしい。 |
83
|
2.要望あり(ヘアピン部分・分流部) |
東名入口車線から保土ヶ谷BP本線へ横入りする車があるので進入規制してほしい。 |
14
|
3.その他(延伸反対) |
今の方が流れがスムーズなので相模原方面への立体延長は反対。 |
1
|
3.横浜町田IC |
1.料金所 |
インターチェンジ付近で渋滞するので窓口を多くする等、解決策を検討してほしい。 |
29
|
2.本線・ランプ |
東名本線流入部(下り線)が渋滞するので改良してほしい。 |
25
|
4.付帯設備 |
(標識・情報板・信号機・街路灯) |
東名入口車線へ入る案内標識が分かりづらい。 |
57
|
5.環境 |
|
沿道の美観緑化に配慮して下さい。 |
13
|
6.市ヶ尾立体・
青葉IC |
|
市ヶ尾立体で渋滞は緩和されたが、市ヶ尾の右折渋滞は変わらない。 |
7
|
7.行政 |
1.道路整備などの推進 |
インターチェンジ付近の道路整備は今後も力を入れてほしい。 |
75
|
2.事業の遅れなど |
工事期間が長すぎる。 |
22
|
3.地図配布・広報などのお願い |
パンフレットの地図が分かりづらい。機能を重視した地図を役所にも置いてほしい。 |
19
|
8.その他 |
(高速料金など) |
保土ヶ谷BPが無料なら横浜新道も無料にするべき。 |
10
|
9.無記入 |
|
|
90
|