事務所からのお知らせ
-
令和7年度
「わたらせ 川のふれあい館 せせら」 R7年度企画展 「気候変動と渡良瀬川の変化」を開催します
「せせら」は渡良瀬川の治水・砂防事業の重要性や、河川にまつわる歴史、周辺環境の豊かな生態系について調べたり学んだりするための施設です。
令和7年7月18日(金)から令和8年3月31日(火)まで、企画展「気候変動と渡良瀬川の変化」を開催します。
近年、世界各地で異常気象が頻発し、想像を超える規模の災害が起きています。その原因として、気候変動、地球の温暖化が挙げられています。確かにお父さんお母さんのこどもの頃よりは暑くなったように思いますが、寒い冬はやってくるし雪もふります。温暖化は本当に起こっているのでしょうか。
実は渡良瀬川でも、大きな変化が起きています。今回の企画展では、その状況をご紹介します。私たちの世界が温暖化に向かっていることを理解し、待ち受ける未来に備えて何をすればいいのか、一緒に考えましょう。
【主な展示内容】
●渡良瀬川では何が起きている?
●自分でつくる渡良瀬川のお魚パネル(体験型展示)
●自由研究のヒントに
詳細はこちらから R7企画展案内チラシ【所在地】
栃木県足利市岩井町465-1 エコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーンプラザ)
最寄り駅
JR両毛線 足利駅より徒歩20分
東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩25分
自動車
東北自動車道 佐野藤岡ICより35分
北関東自動車道 足利ICより15分【開館時間】
4~6月及び9~3月の平日・休日(土日祝)ともに
10:30~16:00
7~8月の平日・休日(土日祝)ともに
9:30~16:45■休館日
毎週月・木曜日(祝日の場合はその翌日)
※7~8月の休館は木曜日のみ
※8月2日は足利花火大会のため臨時休館(花火大会延期の場合は、せせらにお問い合わせ下さい)
※年末年始(12/29~1/3)■入場料
無料