公園事務所のご案内・お知らせ
-
明治記念大磯邸園
明治記念大磯邸園について
平成30(2018)年は、明治元(1868)年から起算して満150年の年に当たります。「明治150年」関連施策の一環として、国と地方公共団体との連携の下、神奈川県大磯町に明治記念大磯邸園を設置します(平成29年11月21日閣議決定)。明治期の立憲政治の確立等に貢献した先人の業績等を後世に伝えるため、歴史的遺産である旧滄浪閣(伊藤博文邸跡・旧李王家別邸)等を中心とする建物群及び緑地の一体的な保存・活用を図ります。
陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸 和室
左:旧滄浪閣(伊藤博文邸跡・旧李王家別邸,1992年頃)大磯町提供
中:陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸 庭園
右:旧大隈重信別邸・旧古河別邸 神代の間
政府の検討経緯
政府では、明治150年をきっかけとして、明治以降の歩みを次世代に遺すとともに、明治の精神に学び、日本の強みを再認識するため、各府省庁と連携して「明治150年」関連施策を推進しています。
国土交通省の検討経緯
明治記念大磯邸園有識者委員会
明治記念大磯邸園邸宅保存活用計画検討委員会
明治記念大磯邸園邸宅保存活用計画検討委員会
明治記念大磯邸園 邸宅保存活用計画(案)中間とりまとめについて[PDF:24.6MB]