事務所紹介
-
事務所の概要
事務所へのアクセスや業務分担窓口、連絡先を掲載しています。
下館河川事務所は、栃木・茨城両県にまたがる鬼怒川と小貝川を7課・8出張所の職員で管理しています。
管理区間は、鬼怒川約99.6km、小貝川約81.9km、合計181.5kmで関東地方整備局管内で最も長い区間を担当しております。【鬼怒川】 上平橋上流(栃木県塩谷郡塩谷町及び宇都宮市地先)から滝下橋(茨城県守谷市地先)までの延長98.5km 【小貝川】 田野橋上流(栃木県芳賀郡益子町及び真岡市地先)から常磐線鉄道橋
(茨城県龍ケ崎市及び取手市地先)までの延長78.15km【田川放水路】 田川の分岐点から鬼怒川の合流点までの延長1.1km 【大谷川】 野殿橋(茨城県筑西市地先)から小貝川の合流点までの延長3.7km 各課業務分担
総務課 庁舎管理、職員の福利厚生、人事、給与、研修等に関する事務
TEL 0296-25-2161(代)
FAX 0296-25-2192経理課 予算、歳入・歳出、契約、国有財産等に関する事務
TEL 0296-25-2163
FAX 0296-25-2192用地課 鬼怒川・小貝川に係る用地補償事務
TEL 0296-25-2165
FAX 0296-25-2178工務課 河川改修に関する設計積算及び工事
TEL 0296-25-2167
FAX 0296-25-2166管理課 河川維持工事の設計積算、河川管理施設の管理運営、電気通信、水質事故・地震対応等
TEL 0296-25-2169
FAX 0296-25-2170占用調整課 河川法に関する許認可事務全般
TEL 0296-25-2151
FAX 0296-25-2170流域治水課 河川の計画・調査に関すること、河川整備計画策定、水防、流量観測、水質調査、河川環境整備等
TEL 0296-25-2171
FAX 0296-25-3019ふるさと相談室
下館河川事務所、技術の副所長室にふるさと相談室を、各出張所にふるさと相談室分室を設けています。ふるさと相談室は、鬼怒川・小貝川流域市町のみなさんやボランティアの方々の、 川に関する利用・相談ごとの窓口となり、 より魅力ある川づくりや川を生かした地域づくりなどに迅速に対応することとしています。 川に関する提案や相談がありましたらお気軽にお尋ねください。所在地
┃国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所
〒308-0841
茨城県筑西市二木成1753
TEL : 0296-25-2161(代)
FAX : 0296-22-7009
[アクセス]
JR水戸線 下館駅下車徒歩20分┃鬼怒川系 出張所
石井出張所
〒321-0912
栃木県宇都宮市石井町2347
TEL : 028-667-0570
FAX : 028-667-6601
[アクセス]
JR宇都宮線 宇都宮駅下車バス20分
[管理区間] 鬼怒川 58km~101.5km
清水川合流点 ~ 砂ヶ原橋上流約1.5km
(左岸)塩谷町風見 ~ (左岸)真岡市若旅
(右岸)宇都宮市高間木 ~ (右岸)真岡市谷貝
石井出張所 氏家分室
〒329-1325 栃木県さくら市大中323-2
TEL : 028-682-2700
FAX : 028-682-9991
[アクセス]
JR宇都宮線 氏家駅下車徒歩20分
伊讃出張所
〒308-0854
茨城県筑西市女方173
TEL : 0296-28-0742
FAX : 0296-28-8617
[アクセス]
JR水戸線 川島駅下車徒歩15分
[管理区間] 鬼怒川 31.75km~58km
砂ヶ原橋上流約1.5km ~ 長塚橋(国道125号)
(左岸)真岡市若旅 ~ (左岸)下妻市長塚
(右岸)真岡市谷貝 ~ (右岸)八千代町本郷
鎌庭出張所
〒300-2706
茨城県常総市新石下1302
TEL : 0297-42-2644
FAX : 0297-42-0837
[アクセス]
関東鉄道常総線 南石下駅下車徒歩10分
[管理区間] 鬼怒川 3km~31.75km
長塚橋(国道125号) ~ 滝下橋
(左岸)下妻市長塚 ~ (左岸)守谷市東坂戸井
(右岸)八千代町本郷 ~ (右岸)守谷市西坂戸井┃小貝川系 出張所
真岡出張所
〒321-4325
栃木県真岡市田町1518
TEL : 0285-83-2817
FAX : 0285-83-9256
[アクセス]
真岡鐵道真岡線 真岡駅下車徒歩10分
[管理区間] 小貝川 61.8km~78.15km
田野橋付近 ~ 常磐橋(国道50号)
(左岸)益子町長堤 ~ (左岸)筑西市向川澄
(右岸)真岡市根本 ~ (右岸)筑西市直井
黒子出張所
〒308-0101
茨城県筑西市井上890-6
TEL : 0296-37-6234
FAX : 0296-37-8144
[アクセス]
関東鉄道常総線 黒子駅下車徒歩10分
[管理区間] 小貝川 40.4km~61.8km
常磐橋(国道50号) ~ 愛国橋
(左岸)筑西市向川澄 ~ (左岸)つくば市吉沼
(右岸)筑西市直井 ~ (右岸)下妻市大園木
水海道出張所
〒303-0003
茨城県常総市水海道橋本町3526-1
TEL : 0297-22-0245
FAX : 0297-22-3921
[アクセス]
関東鉄道常総線 北水海道駅下車徒歩20分
[管理区間] 小貝川 19.6km~40.4km
愛国橋 ~ 伊奈橋
(左岸)つくば市吉沼 ~ (左岸)つくばみらい市宮戸
(右岸)下妻市大園木 ~ (右岸)つくばみらい市西ノ谷
藤代出張所
〒300-1531
茨城県取手市小浮気144-1
TEL : 0297-83-5126
FAX : 0297-83-5230
[アクセス]
JR常磐線 藤代駅下車徒歩20分
[管理区間] 小貝川 0km~19.6km
伊奈橋 ~ JR常磐線橋梁
(左岸)つくばみらい市宮戸 ~ (左岸)龍ケ崎市川原代町
(右岸)つくばみらい市西ノ谷 ~ (右岸)取手市宮和田各出張所管理区間
下館河川事務所は、栃木・茨城両県にまたがる鬼怒川と小貝川の約180kmを管理しています。
この流域には、約185万人が住み、首都圏や北関東の主要都市域として急速に発展しつつあり、 鬼怒川と小貝川がもつ、治水、利水、環境の役割の重要性が一層高まってきています。
鬼怒川と小貝川の豊かで美しい自然環境との共生を目指し、 流域の人々が安全で快適な生活ができるように河川の整備を進めています。