国土交通省関東地方整備局下館河川事務所

防災・災害情報

【演習】H20茨城県南部を震源とする地震発生情報

※このページに使われている情報は演習用のものであり、実際の情報ではありません

2008年1月30日14時30分 更新
1月30日14時00分余震がありました。
1月30日10時00分茨城県南部を震源とする地震がありました。
下館震災対策支部は、対策に万全を期するため1月30日10時10分に支部を設置し、非常体制に入りました。
記者発表資料
1月30日 14時30分 【訓練】H20茨城県南部地震14:30記者会見資料(PDF 599KB)
1月30日 13時30分 【訓練】H20茨城県南部地震14:30記者会見します
(PDF 60KB)
1月30日 11時20分 【訓練】H20茨城県南部地震小貝川で堤防法崩れ発生
(PDF 526KB)
1月30日 10時20分 【訓練】H20茨城県南部地震下館河川事務所は非常体制に入る
(PDF 1.4MB)

地震情報

・ 地震名称 : 【訓練】H20茨城県南部地震の余震
・ 発生日時 : 平成20年1月30日 午前14時00分
・ 震源の位置 : 北緯 36°03'
  東緯 140°11'
  深さ 10km
・ 地震の規模 : マグニチュード 4.5
・ 震度 : 震度4
下館河川事務所の震度
  ◆震度4◆ ※下館河川事務所、※小山出張所、※鎌庭出張所、※土浦国道事務所、※大利根橋、筑西市下中山、筑西市舟生、筑西市海老ヶ島、筑西市門井、結城市結城、下妻市本城町、下妻市鬼怒、常総市水海道諏訪町、常総市新石下、取手市寺田、取手市井野、取手市藤代、つくば市谷田部、つくばみらい市福田、つくばみらい市加藤、茨城八千代町菅谷、守谷市大柏
  ◆震度3◆ ※江戸川河川事務所、※岩瀬国道事務所、※柏維持修繕出張所、真岡市荒町、上三川町しらさぎ、下野市田中、栃木二宮町石島
  ◆震度2◆ ※宇都宮国道事務所、宇都宮市旭
  ◆震度1◆ ※氏家出張所、塩谷町玉生、栃木さくら市氏家、高根沢町石末
 ※関東地整ネットワークの観測地点
・ 地震名称 : 【訓練】H20茨城県南部地震
・ 発生日時 : 平成20年1月30日 午前10時00分
・ 震源の位置 : 北緯 36°03'
  東緯 140°11'
  深さ 10km
・ 地震の規模 : マグニチュード 7.0
・ 震度 : 震度6強
下館河川事務所の震度
  ◆震度6強◆ ※下館河川事務所、※鎌庭出張所、※土浦国道事務所、筑西市下中山、筑西市舟生、筑西市海老ヶ島、筑西市門井、下妻市本城町、下妻市鬼怒、常総市水海道諏訪町、常総市新石下、つくば市谷田部、つくばみらい市福田、つくばみらい市加藤、茨城県八千代町菅谷
  ◆震度6弱◆ ※小山出張所、※江戸川河川事務所、※岩瀬国道事務所、※大利根橋、※柏維持修繕出張所、結城市結城、取手市寺田、取手市井野、取手市藤代、守谷市大柏、
  ◆震度5強◆ 真岡市荒町、上三川町しらさぎ、下野市田中、栃木二宮町石島
  ◆震度5弱◆ ※宇都宮国道事務所、宇都宮市旭、高根沢町石末
  ◆震度4◆ ※氏家出張所、塩谷町玉生、栃木さくら市氏家
 ※関東地整ネットワークの観測地点

下館河川事務所の対応(支部体制)

1月30日 10時30分 下館河川事務所管内の堤防等の河川管理施設の概略点検に着手しました。

鬼怒川・小貝川の被災状況と対応

平成20年1月30日 14時30分現在
 ■鬼怒川
出張所名 概略点検
開始時間
詳細点検
開始時間
14:00余震に伴う
概略点検開始時間
氏家出張所 10:30 11:40  
石井出張所 10:30 11:35 14:30
伊讃出張所 10:30 11:30 14:25
鎌庭出張所 10:30 11:30  
 ■小貝川
出張所名 概略点検
開始時間
詳細点検
開始時間
14:00余震に伴う
概略点検開始時間
藤代出張所 10:30 11:30  
水海道出張所 10:30 11:30 14:30
黒子出張所 10:30 11:30  
真岡出張所 10:30 11:50 14:30
各出張所管理区間
 
サイトマップ | プライバシーポリシー | お問い合わせ |  Shimodate River Office, All Rights Reserved.    前のページへ |ページトップへ