地 震 速 報
 
下館河川事務所体制
下館河川事務所は4月11日7時31分震災対策支部を設置し、河川管理施設の概略点検を行った結果、異常が発見されなかったため震災対策支部を解散しました。 4月11日14時現在
下館河川事務所
震災対策支部
下館河川事務所は4月11日7時31分震災対策支部を設置し、河川管理施設の概略点検を行った結果、特に問題はありませんでした。なお、引き続き詳細点検を実施しています。 4月11日11時現在
下館河川事務所
震災対策支部
下館河川事務所は4月11日7時31分震災対策支部を設置し、河川管理施設の概略点検を開始した。 4月11日9時現在
下館河川事務所
震災対策支部


※画像は気象庁ホームページから転載しました。

気象庁提供
凡例
震央
震度7
震度6強
震度6弱
震度5強
震度5弱
震度4
震度3
震度2
震度1
地震情報( 各地の震度に関する情報 )

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月11日07時34分 気象庁地震火山部 発表
11日07時22分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 (北緯35.7度、東経140.7度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

震度3以上(茨城県内)
震度5強 神栖町溝口*
震度4 土浦市下高津* 石岡市石岡* 水海道市諏訪町*
取手市井野* 取手市藤代* つくば市谷田部*
茨城鹿嶋市鉢形 波崎町役場* 麻生町麻生*
潮来市辻* 美浦村受領* 茨城河内町源清田*
茨城伊奈町福田* 谷和原村加藤* 稲敷市江戸崎*
稲敷市須賀津* 稲敷市結佐* かすみがうら市上土田*
震度3 水戸市金町 水戸市中央* 水戸市内原町*
日立市助川町* 日立市十王町友部* 常陸太田市金井町*
常陸太田市高柿町* 高萩市本町* 北茨城市磯原町*
笠間市石井* ひたちなか市東石川* 茨城町小堤*
茨城小川町小川* 美野里町堅倉* 友部町中央*
岩間町下郷* 岩瀬町岩瀬* 東海村白方*
常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方* 那珂市福田*
那珂市瓜連* 城里町石塚* 城里町阿波山*
土浦市大岩田 結城市結城* 龍ケ崎市寺後*
下妻市本城町* 牛久市中央* つくば市小茎*
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 大洋村汲上*
北浦町山田* 玉造町甲* 阿見町中央*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 八郷町役場*
茨城新治村藤沢* 真壁町飯塚* 茨城八千代町菅谷*
千代川村鬼怒* 石下町新石下* 五霞町小福田*
茨城三和町仁連* 茨城境町旭町* 守谷市大柏*
利根町布川 坂東市岩井 坂東市役所*
稲敷市柴崎* 筑西市舟生 筑西市下中山*
筑西市海老ヶ島* 筑西市門井* かすみがうら市大和田*
震度3以上(栃木県内)
震度3 湯津上村湯津上* 小山市中央町* 真岡市荒町*
上三川町しらさぎ町* 南河内町田中* 栃木河内町白沢*
栃木二宮町石島* 益子町益子 市貝町市塙*
芳賀町祖母井* 石橋町石橋* 栃木国分寺町小金井*
岩舟町静* 高根沢町石末* 南那須町大金*

「全国地震情報」から関係地域のみを抜粋してあります。
詳細は気象庁気象情報を見て下さい。

【戻 る】