9月24日 警戒体制
10月15日 警戒体制を解除
10月7日【久慈川緊急治水対策河川事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が帰還しました~⽯川県珠洲市から帰還~[PDF:983KB]
10月4日【関東地方整備局】TEC-FORCEを北陸地方整備局管内へ派遣します【第6報】[PDF:2.3MB]
10月3日【渡良瀬川河川事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣しました[PDF:856KB]
10月2日【常総国道事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣します[PDF:415KB]
10月2日【北首都国道事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣します[PDF:502KB]
10月1日【関東地方整備局】TEC-FORCEを北陸地方整備局管内へ派遣します【第5報】[PDF:2.2MB]
10月1日【関東地方整備局】ドローン1台が樹木上にひっかかる事態が発生(第1報)[PDF:511KB]
9月30日【関東地方整備局】TEC-FORCEを北陸地方整備局管内へ派遣します【第4報】[PDF:2.0MB]
9月27日【荒川上流河川事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣しました[PDF:859KB]
9月26日【関東地方整備局】TEC-FORCEを北陸地方整備局管内へ派遣します【第3報】~関東地方整備局で初となるドローン専門部隊を派遣~[PDF:985KB]
9月25日【首都国道事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣します[PDF:412KB]
9月25日【久慈川緊急治水対策河川事務所】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します ~石川県珠洲市へ派遣~[PDF:403KB]
9月25日【関東地方整備局】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣します【第2報】[PDF:898KB]
9月24日【関東地方整備局】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局管内へ派遣します[PDF:122KB]
日付 | 活動内容 | 写真 |
---|---|---|
9月24日 | TEC-FORCE通信(NO.1)[PDF:168KB] | |
9月25日 | TEC-FORCE通信(NO.2)[PDF:191KB] | |
9月26日 | TEC-FORCE通信(NO.3)[PDF:531KB] | |
9月27日 | TEC-FORCE通信(NO.4)[PDF:391KB] | |
9月28日 | TEC-FORCE通信(NO.5)[PDF:815KB] | |
9月29日 | TEC-FORCE通信(NO.6)[PDF:1,356KB] | |
9月30日 | TEC-FORCE通信(NO.7)[PDF:1,867KB] | |
10月1日 | TEC-FORCE通信(NO.8)[PDF:732KB] | |
10月2日 | TEC-FORCE通信(NO.9)[PDF:481KB] | |
10月3日 | TEC-FORCE通信(NO.10)[PDF:405KB] | |
10月4日 | TEC-FORCE通信(NO.11)[PDF:422KB] | |
10月5日 | TEC-FORCE通信(NO.12)[PDF:582KB] | |
10月6日 | TEC-FORCE通信(NO.13)[PDF:517KB] | |
10月7日 | TEC-FORCE通信(NO.14)[PDF:591KB] | |
10月8日 | TEC-FORCE通信(NO.15)[PDF:813KB] | |
10月9日 | TEC-FORCE通信(NO.16)[PDF:157KB] | |
10月10日 | TEC-FORCE通信(NO.17)[PDF:352KB] |
10月11日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班・ドローン】石川県珠洲市 加曽川 河川の被災状況調査のためドローンによる撮影を行いました。 (動画)
10月11日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班・ドローン】石川県珠洲市 加曽川 河川の被災状況調査のためドローンによる撮影を行いました。 (動画)
10月10日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【河川班・砂防班・道路班】石川県珠洲市の泉谷市長に被災状況をご説明し報告書を手交いたしました。
10月9日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【道路班】石川県輪島市 輪島市の坂口市長に被災状況をご説明し報告書を手交いたしました。
10月9日【関東地方整備局】関東地方整備局 TEC-FORCE活動【ドローン】ドローンで撮影した写真から3Dデータを作成。被災箇所の全体像が把握できるほか、面積や断面図などの算出が可能です。(動画)
10月9日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【河川班・ドローン】石川県珠洲市 ドローンを使用することにより徒歩では確認が難しい箇所をより安全に調査することができます。
10月8日【道路部】TEC-FORCE活動13日目【道路班】石川県珠洲市と輪島市の被災状況調査のとりまとめを行いました。関東地整道路班の現地調査は全て完了しました。
10月7日【関東地方整備局】TEC-FORCE【第6陣】10月8日に北陸地方整備局に派遣します。被災地の復旧復興が前進するよう努力してまいります。
10月7日【久慈川緊急治水対策河川事務所】石川県珠洲市へ派遣されていたTEC-FORCE4名は、現地における被災調査業務が完了し、10月4日(金)に帰還しました。
10月7日【道路部】TEC-FORCE活動12日目【道路班】石川県珠洲市と輪島市の被災状況調査のとりまとめを行っています。
10月6日【道路部】TEC-FORCE活動11日目【道路班】石川県珠洲市と輪島市の被災状況調査を行っています。
10月6日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班】石川県珠洲市において河川の被災状況を調査しています。
10月6日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【砂防班】石川県珠洲市において被災状況を調査しています。地域のニーズに応えられるように頑張ります。
10月6日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【道路班、ドローン】石川県珠洲市 対策本部車にて打合せの様子です。一日も早い復興のため頑張ります。
10月6日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【ドローン】石川県珠洲市 衛星電話で総合指令班と連絡をとりながら被災状況を調査しております。
10月6日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班】石川県珠洲市において河川の被災状況を調査しています。
10月5日【道路部】TEC-FORCE活動10日目【道路班】石川県珠洲市と輪島市の被災状況調査を行っています。
10月5日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【#ドローン】石川県珠洲市輪島市 ドローンで徒歩では確認できない箇所を上空から調査します。
10月5日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【砂防班】石川県珠洲市において地域の皆さまのご協力をいただきながら調査しています。
10月5日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【道路班】石川県輪島市 道路の被災状況を調査しています。
10月5日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【河川班】石川県珠洲市において河川の被災状況を調査しています。
10月5日【道路部】TEC-FORCE活動10日目【道路班】石川県珠洲市と輪島市の被災状況調査を行っています。
10月4日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動【道路班】石川県輪島市 輪島市役所にて打合せを行いました。打合せ後は現地調査を行いました。
10月4日【江戸川河川事務所】被災した自治体等への支援のため、TECFORCE(緊急災害対策派遣隊)として職員1名を被災地へ派遣しました。
10月4日【東京国道事務所】関東地方整備局の第1陣道路班として石川県珠洲市における被災状況調査をとりまとめ、第2陣へ引継ぎを実施しました。
10月3日【関東地方整備局】関東地方整備局TEC-FORCE活動 本日までの調査内容を取りまとめています。引き続き被災地のニーズに応えるように頑張ってまいります。
10月3日【北首都国道事務所】9月20日からの秋雨前線による大雨に対する、自治体支援を行うため、本日からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)被災状況調査班4名を石川県内に派遣しました。
10月3日【東京国道事務所】関東地方整備局の道路班として石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
10月3日【首都国道事務所】【能登半島TEC-FORCE活動状況(5)】 隊員4名は、本日も石川県珠洲市にて被災状況調査を行っています。
10月3日【渡良瀬川河川事務所】9月20日からの秋雨前線による大雨への対応として北陸地方整備局管内自治体等への支援のためTEC-FORCE4名を派遣しました。
10月2日【東京国道事務所】関東地方整備局の道路班として石川県珠洲市 にて被災状況調査を行いました。
10月2日【道路部】TEC-FORCE活動7日目【道路班】石川県珠洲市の被災状況調査報告書を作成しています。
10月2日【関東地方整備局】TEC-FORCE【第5陣】石川県珠洲市・輪島市に派遣します。
10月1日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【砂防班】石川県珠洲市にて被災状況調査を実施しております。(動画)
10月1日【東京国道事務所】関東地方整備局の道路班として石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
10月1日【久慈川緊急治水対策河川事務所】石川県珠洲市に派遣しているTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)は27日より現地での活動を開始しています。
10月1日【道路部】TEC-FORCE活動6日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を実施しました。
10月1日【京浜河川事務所】9月20日からの秋雨前線による大雨に伴う体制(応援)の本部長指令に基づき、石川県内に職員を派遣するため応援対策支部を設置し、注意体制に入ります。
10月1日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【砂防班】石川県珠洲市にて被災状況調査を実施しています。(動画)
9月30日【道路部】TEC-FORCE活動5日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を実施しました。
9月30日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月30日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【道路班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月30日【首都国道事務所】【能登半島 TEC-FORCE活動状況(4)】首都国道事務所TEC隊員4名は、石川県珠洲市上戸町、大谷町にて被災状況調査を実施。
9月30日【東京国道事務所】関東地方整備局の道路班として石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
9月30日【道路部】TEC-FORCE活動5日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を実施しています。
9月29日【首都国道事務所】【TEC-FORCE活動状況(3)】TEC隊員4名は、石川県珠洲市仁江町にて被災状況調査を実施。
9月29日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【河川班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月29日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【ドローン】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月29日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【道路班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月29日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動【砂防班】昨日までの被災状況調査の整理等を行っています。
9月29日【道路部】TEC-FORCE活動4日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査 を行っています。
9月28日【首都国道事務所】【能登半島TEC-FORCE活動状況(2)】TEC隊員4名は、石川県珠洲市大谷町で道路の被災状況調査を実施。
9月28日【道路部】TEC-FORCE活動3日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
9月28日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動5日目【ドローン】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月28日【関東地方整備局】TEC-FORCE活動5日目【河川班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月28日【東京国道事務所】石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
9月28日【道路部】TEC-FORCE活動3日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を行っています。
9月28日【首都国道事務所】【能登半島 TEC-FORCE活動状況(1)】首都国道事務所の職員4名は現在、石川県珠洲市上戸町で道路の被災状況調査を実施しています。
9月27日【道路部】 TEC-FORCE活動2日目【道路班】石川県珠洲市にて被災状況調査を行いました。
9月27日【関東地方整備局】関東地方整備局で初となるドローン専門部隊の派遣
9月27日【関東地方整備局】 TEC-FORCE活動4日目【砂防班】石川県珠洲市で被災状況調査を行っています。
9月27日【荒川上流河川事務所】本日より、9月20日からの秋雨前線による大雨に伴う被災地への支援を行うため、TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)として北陸地方整備局管内に派遣します。
9月27日【利根川上流河川事務所】9月20日からの秋雨前線による大雨への対応として、 北陸地方整備局管内の支援を実施するため TEC-FORCE を派遣します。
9月26日【関東地方整備局】TEC-FORCE被災状況調査班が石川県に到着しました。27日からの現地調査に向けて打合せ中です。
9月26日【久慈川緊急治水対策河川事務所】石川県能登地方の秋雨前線による大雨の災害に対する支援を実施するため、9月26日より石川県珠洲市へTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)4名を派遣しました。
9月26日【東京国道事務所】9月20日からの秋雨前線による大雨に伴う被災地への支援を行うため、TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)として北陸地方整備局管内に派遣します
9月26日【首都国道事務所】能登半島における大雨への対応として、石川県能登地域の支援のため、本日珠洲市にTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)第1陣を派遣しました。
9月25日【関東地方整備局】TEC-FORCE【第2陣】の激励式を行いました。明日9月26日に石川県へ出発します。(動画)
9月24日【関東地方整備局】石川県能登半島における9月20日からの秋雨前線による大雨に伴う災害対応として、TEC-FORCEの出発式を行いました。