登録年月日 H7.4.11 供用年月日 H7.4.11
ランドマークは、北関東一のオランダ型風車
場所 | 〒371-0235 群馬県前橋市滝窪町1369番地1 アクセス[外部サイト] |
---|---|
TEL / FAX | 027-283-5792(まきば)・027-284-0011(さんぽ道) / |
開設時間 | レストハウスまきば(管理棟):午前10時30分~午後4時 花木農産物直売所さんぽ道: 3月~9月 午前9時30分~午後5時30分、10月~2月 午前9時30分~午後4時30分 公園施設は24時間 駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。 |
休館日 | レストハウスまきば 12月30日~1月7日 花木農産物直売所さんぽ道 1月1日~1月7日 |
ぐりーんふらわー牧場・大胡は、赤城山南面の裾野に位置し、北関東一のオランダ型風車と眼下を一望できる展望塔があります。のんびりと草を食べる牛、かわいい羊やポニーを見たりローラーすべり台やアスレチック風な遊具で遊んだり、子供たちも大喜びで、年間を通じてにぎわっています。
約280台
男9、女6、身体障害者用2
山菜うどん、そば、ラーメンなどの軽食をご用意しています。
開業時間:午前10時30分~午後4時
きのこ、きゅうり、トマト、漬物など、前橋産の農産物、花木を販売しています。
開業時間:3月~9月 午前9時30分~午後5時30分
10月~2月 午前9時30分~午後4時30分
大きなオランダ型風車がシンボルの牧場。牛や羊、ポニーを見たり、アスレチック風遊具で遊んだりと、ファミリーで楽しめる。バンガローなどの施設もあります。
ぐりーんふらわー牧場内にバンガローが11棟あります。
使用料は下記のとおりです。
午前11時~午後3時・・・・・・・1棟 1600円
午後4時~翌日午前10時・・・・・1棟 3200円
「TONTONのまち まえばし」
花木農産物直売所「さんぽ道」オリジナルもつ煮
桜の開花時に市内随一の名所として親しまれている前橋公園には児童公園、臨江閣、さちの池などがある。また、隣接するグリーンドーム前橋は、世界室内陸上選手権やコンサートが開催される多目的コンベンションホールです。
赤城白樺有料道路沿いにある自然と親しめる森。木工体験ができるあかぎ木の家、キャンプ施設などがあります。
総面積18.4ヘクタールの花の名所。年間を通して花が咲き誇っています。特にフライピア大花壇は、カラフルな花々とグリーンベルトが幾何学模様をつくりだしていて美しい。
粕川小学校の木造校舎取り壊しの際の木材を再利用し造られた山乃屋は一泊二食付で大人4500円、子供3500円で宿泊できます。
周辺ではキャンプ、川遊び、ハイキングなど大自然の中で遊ぶことができます。