サイトナビゲーションをスキップ
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
+拡大
-縮小
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
採用案内
社会資本整備
防災
地域づくり
技術情報
申請・届出
入札契約
組織情報
ホーム
河川
道路
港・空港
都市・公園
建設産業
営繕
用地
DX・i-Con.
ホーム
>
道路
>
地域づくり
>
道の駅
>
「道の駅」と大学の連携
>
立教大学(埼玉県 道の駅「いちごの里よしみ」)
道路
ローカルナビゲーションをスキップ
申請・届出
地域づくり
道の駅
関東「道の駅」
重点「道の駅」の取組
「道の駅」と大学の連携
道の駅に関するイベント等のご紹介
社会実験
ボランティア・サポート・プログラム
日本風景街道関東
社会資本整備
防災
検討会・委員会
道路IR
お知らせ
サイトマップ
道路部公式X
特車情報X
道路部公式Instagram
地域づくり
道の駅
「道の駅」と大学の連携
立教大学(埼玉県 道の駅「いちごの里よしみ」)
道の駅「いちごの里よしみ」と立教大学との連携(平成27年8月21日記者発表)
学生が「吉見のうまいもんフェアinいちごの里よしみ」での「あぶら味噌焼きうどん」のお披露目と来場者アンケート調査を実施しました(平成27年10月25日)
埼玉県第1位の生産量を誇る特産品「吉見いちご」やB級ご当地グルメ「あぶら味噌」を使用したグルメなどを一堂に集め、道の駅を拠点とした吉見の魅力の発信による地域の活性化を図るイベントが道の駅「いちごの里よしみ」で初開催されました。
当日は、立教大学の学生から提案のあったメニュー「あぶら味噌焼きうどん」がお披露目とともに継続販売が決定しました。また、2名の学生がイベントにかけつけ、「あぶら味噌焼きうどん」のPRと併せて来場者アンケートを行いました。
秋風の吹く中ではありましたが多くの来場者が訪れ、学生たちからは「自分たちが提案したメニューが商品化されて励みになります。」との感想があり、今後の取り組みに向けて意欲がわいてきたようです。
学生が提案したあぶら味噌焼きうどん
来場者アンケート実施状況
立教大学新座キャンパス学園祭で学生による「あぶら味噌焼うどん」の商品販売(平成27年10月31日~11月1日)
吉見町の「吉見のうまいもんフェア」でお披露目した「あぶら味噌焼うどん」を、立教大学学園祭にて販売しました。購入した学生からも好評で吉見町の道の駅「いちごの里よしみ」の魅力発信にもなったと思います。
学園祭での「あぶら味噌焼うどん」販売の様子
学園祭で吉見町の道の駅PRの様子
このページの先頭へ
国土交通省 関東地方整備局
所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369