サイトナビゲーションをスキップ
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
+拡大
-縮小
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
採用案内
社会資本整備
防災
地域づくり
技術情報
申請・届出
入札契約
組織情報
ホーム
河川
道路
港・空港
都市・公園
建設産業
営繕
用地
DX・i-Con.
ホーム
>
道路
>
地域づくり
>
道の駅
>
「道の駅」と大学の連携
>
道の駅「あおき」(松山大学)
道路
ローカルナビゲーションをスキップ
申請・届出
地域づくり
道の駅
関東「道の駅」
重点「道の駅」の取組
「道の駅」と大学の連携
道の駅に関するイベント等のご紹介
社会実験
ボランティア・サポート・プログラム
日本風景街道関東
社会資本整備
防災
検討会・委員会
道路IR
お知らせ
サイトマップ
道路部公式X
特車情報X
道路部公式Instagram
地域づくり
道の駅
「道の駅」と大学の連携
道の駅「あおき」(松山大学)
大学コンソーシアムえひめ所属の松山大学学生が道の駅「あおき」で実習をおこないます。(平成27年8月3日記者発表)
インターンシップ結果概要
(1)期間
平成27年8月6日(木)~8月19日(水)【14日間】
(2)実習生
大学コンソーシアムえひめ(松山大学) 1名
(3)内容
「道の駅」職場体験(野菜直売所のレジ体験等)
イベント広報の企画提案
(4)成果
道の駅にて開催される「苗まつり8/29・30」及び「花実まつり9/20~9/26」の広報ポスターを作成し、道の駅内に掲示、道の駅HPにも掲載していくこととなった。
学生からは「道の駅は、コンビニとは違い、地域の方とのふれあいや生産者の方と直接お話を伺うことができて良かった。今回の経験を活かし故郷(愛媛県)の活性化に活かしたい。」とのコメントがありました。
職場体験状況(野菜直売所でのレジ打ち)
広報ポスター作成状況
実習期間中に作成した広報ポスター
このページの先頭へ
国土交通省 関東地方整備局
所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369