国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所
大宮国道事務所ホーム > 埼玉の道づくり > 新大宮バイパス > 事業の進み具合

埼玉の道づくり

  • 新大宮バイパス

    事業の進み具合

    昭和39年度に事業化され、整備された区間から段階的に開通してきました。
    昭和38年度 都市計画決定(埼玉県区間)
    昭和39年度 事業化
    昭和40年度 都市計画決定(東京都区間)
    昭和46年度~ 6/6車線 順次開通
    昭和47年度~ 2/4車線 順次開通


    新大宮バイパス平面図・航空写真撮影位置 新大宮バイパス平面図・航空写真撮影位置

    【航空写真】  令和6年10月24日撮影
    ①北町付近(南側から) ②北町付近(北側から) ③赤塚付近(北側から)
    ④下笹目付近 ⑤町谷付近 ⑥上峰付近
    ⑦三橋二丁目付近(大宮駅方面望む) ⑧宮前IC付近

    令和7年度の予定

    調査設計、下赤塚高架橋下部工を実施。

国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所
〒331-9649 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目435番
TEL:048-669-1200  FAX:048-669-1221