道路事業
-
管理事業
雪寒対策
積雪・寒冷地での安全と安心の確保を目指して 雪寒対策
長野県は寒冷地域で、特に長野市以北は豪雪地域の指定を受けています。このため降雪期の安全で円滑な交通を確保するため、一般除雪、凍結防止剤の散布、運搬排雪などを行っています。また、防雪施設として、スノーシェッド、雪崩防止柵、横断歩道橋の融雪などをはじめ、除雪ステーション、チェーン着脱所の整備を行っています。また、歩行者が安全で安心して歩ける空間を確保するため、一般国道19号長野市中心市街地の歩道に地下水を利用した融雪設備を整備しています。
除雪基地位置図
融雪装置
地下水利用による歩道融雪
放熱管
融雪設備 無散水地下還元式
道路除雪
凍結防止剤を散布し安全な車道確保
新雪をグレーダーで路肩にかき寄せ、円滑な交通確保
凍結防止剤自動散布装置
路肩の雪を取り除く除雪車両