2022年11月18日
東京国道事務所
国土交通省では、道路空間を活用した交通モード間の接続(モーダルコネクト)を強化する取組みとして、大手町駅及び新橋駅に近接した国道の道路上にカーシェアリングステーション(ST)を設置し、平成28年12月から令和2年9月までは小型モビリティ(一人乗り)を用いて、令和3年4月からは軽自動車に車種を拡大し、その有用性等を検証する社会実験を行ってまいりました。
今回、新たにカーシェア市場で最も一般的なコンパクトカーへ車種を拡大して検証を行うこととし、本日より実験参加者の公募を行います。
また、コンパクトカーへの車種拡大に伴い、社会実験を延長します。
【社会実験の公募概要】
1.公募受付期間
令和4年11月18日(金) ~ 令和4年12月7日(水)
2.実施箇所
東京都千代田区丸の内1丁目 国道1号の道路上
東京都港区新橋4丁目 国道15号の道路上
3.運営車両
コンパクトカー
※本社会実験おけるコンパクトカーの定義は小型自動車(道路運送車両法に基づく)のうち、全長4100ミリメートル以下、全幅1700ミリメートル以下の車両とします
4.実験参加者の条件等
詳細は、公募要領をご覧ください。公募要領は以下ウェブサイトからダウンロードできます。
URL: https://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/toukoku00289.html