2023年01月24日
相武国道事務所
相武国道事務所発注工事において、「公募型指名競争入札方式(総合評価落札方式)」及び「材料単価の公表」を試行します。併せて「余裕期間制度(フレックス方式)」「難工事指定」を採用します。
工事発注において、予定価格超過や入札参加者がいないことなどを理由として、入札の取り止めや不調が予測される工事について不調不落対策の試行をしております。今回相武国道事務所にて発注する下記対象工事について以下の通り試行、採用します。
【対象工事】
1.R4国道20号八王子南BP館跨道橋上部工事:
【不調・不落対策】(1)、(2)、(3)、(4)
2.R4国道20号八王子南BP寺田跨道橋上部工事:
【不調・不落対策】(1)、(2)、(3)、(4)
(1)公募型指名競争入札方式(総合評価落札方式)
(2)材料単価の公表
(3)余裕期間制度(フレックス方式)
(4)難工事指定
※詳細は本文資料(PDF)次頁以降をご覧ください。