2022年03月18日
日光砂防事務所
建設業界を取り巻く現状としては、若手の入職者が少なく、高齢化が進んでいる業界であり、担い手不足など深刻な課題を抱えている状況です。
そのため、国土交通省では様々な課題を解決する施策として、長時間労働の是正や処遇改善といった「働き方改革の推進」やICT施工の導入による「生産性向上への取組」などを推進しているところです。
この度、国土交通省日光砂防事務所は、砂防施設の工事を担う建設会社と栃木県立今市工業高等学校と協働で、砂防工事の現場体験会を開催します。
現場体験会では、現在、建設工事で進められているICT施工の紹介や普段触れる機会の少ない建設機械の搭乗体験などを行います。
日光砂防事務所では、砂防工事の現場を通じて建設業界への理解や興味・関心を深めることなど、将来を担う人材を育成する“ひとづくり”に取り組んでいます。
記
1.日時:令和4年3月22日(火)9時30分~12時00分
2.開催場所:日光市今市地先(大谷川右岸:今市中学校付近の大谷川河川敷)
3.参加予定:
栃木県立今市工業高等学校 建設工学科 39名
小島土建株式会社、日光砂防事務所
4.主な内容:測量実習、建設機械の体験、ICT施工に関する説明
※荒天が予想される場合は、事前に中止をお知らせします。
※工事現場のため、取材をされる方は、事前に下記までお申し込み願います。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、取材される場合はマスク着用の徹底及び体調不良(37℃以上の発熱など)の方はご遠慮願います。
日光砂防事務所ホームページURL http://www.ktr.mlit.go.jp/nikko/