2022年11月09日
関東技術事務所
出展技術発表会は、建設技術者の方々を主な対象に、公共工事に係る技術者の知識習得及び技術の普及を図ることを目的として、第15期建設技術展示館の展示技術を、出展者自らが発表するものです。
■日時:
【1日目】令和4年12月7日(水) 13時00分~16時30分(受付12時15分~)
【2日目】令和4年12月8日(木) 10時00分~16時00分(受付 9時15分~)
■会場:
(1)さいたま新都心合同庁舎1号館 2F講堂 各日200名
(埼玉県さいたま市中央区新都心1-1)
(2)オンライン配信 各日100名程度(Microsoft Teamsによる配信)
※会場(1)さいたま新都心合同庁舎1号館2F講堂と同時にオンライン配信(会場(2))を予定。
※感染症の拡大状況等によりオンライン開催に変更する場合があります。
■定員:会場(1)(2)の合計定員:各日300名 ※定員になり次第締切ります
■内容:
出展技術発表
・テーマ:「Society5.0を実現する新技術」、「防災・減災・国土強靱化、インフラ長寿命化技術」
・発表者:14者(講演を除く) ※詳細は本文資料(PDF)別添プログラム参照
■聴講費:無料
※本出展技術発表会は(公社)土木学会CPDプログラム及び(一社)全国土木施工管理技士会連合会CPDSプログラムの認定を受ける予定です。(※但し、オンライン配信(会場(2))による聴講及びオンライン開催の場合は、CPDSプログラムの認定は受けられません。)
◎感染症の拡大状況等によっては、オンライン開催に変更する場合がございます。変更の際には、建設技術展示館ホームページにてお知らせ致します。
建設技術展示館ホームページ:http://www.kense-te.jp/
◎会場で聴講される方は、当日、ご自宅での検温と、会場受付での検温及び手指消毒にご協力をお願い致します。発熱のある方や体調不良の方は入場をお断りさせていただきます。
◎会場(1)での取材は事前予約なしで取材可能です。当日、会場受付にてお申し出ください。
◎会場(2)及びオンライン開催となった場合の取材は、事前にご連絡いただけますようお願いします。