2022年03月07日
荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会事務局
気候変動による水災害リスクの増大に備えるため、荒川上流域においては、令和2年度に流域自治体や関係機関を構成員として荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会を設立し、各構成員の取組を一元的に集約した「荒川水系(埼玉ブロック)流域治水プロジェクト」をとりまとめたところです。
今年度、新たにグリーンインフラの取り組みをまとめるとともに、構成機関を拡大し取組内容の充実を図りました。これらを踏まえ、荒川水系(埼玉ブロック)流域治水プロジェクトのとりまとめ更新に向けて、第4回協議会を開催いたします
※協議会構成員63機関、オブザーバー13機関(詳細は本文資料(PDF)別紙1のとおり)
記
1.日時:令和4年3月10日(木)14時30分~16時00分(予定)
2.会議形式:WEB会議にて実施
3.議題:本文資料(PDF)別紙2のとおり
4.公開等:
カメラ撮り等は、冒頭の挨拶まで可能です。
その他、取材に関する詳細は本文資料(PDF)別紙3をご覧下さい。
取材をご希望される報道機関の方は、本文資料(PDF)別紙4により事前登録をお願いします。
【参考】荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会のホームページ
URL:https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00927.html