ホーム > 記者発表資料 > 令和4年 > 3月 > 「みんなで一緒にあらかわろう!」プロジェクト 『荒川下流GISオープンデータポータル』を開設 ~二次利用可能なデータを公開し、あらゆる関係者のDXを促進します~

記者発表資料

2022年03月29日

  • 「みんなで一緒にあらかわろう!」プロジェクト 『荒川下流GISオープンデータポータル』を開設 ~二次利用可能なデータを公開し、あらゆる関係者のDXを促進します~

    荒川下流河川事務所

     荒川下流河川事務所では、令和3年7月から荒川下流域に関するデータを「荒川3D河川管内図」で閲覧可能にしているところです。今後、あらゆる関係者のDXに向けて誰もがインターネットを通じて容易にデータを利用できるよう、オープンデータ化を推進する必要があります。このため、『荒川下流GISオープンデータポータル』を開設し、社会的・経済的にニーズの高い防災データ等を優先的に二次利用可能な形式で公開します。データは今後随時追加していく予定です。

    <荒川下流GISオープンデータポータルの機能>
    ■データダウンロード
    1)データは二次利用ができるようGeoJSON形式、CSV形式等でダウンロードができます。
    2)現在以下のデータを公開しています。
     (1)距離標測量成果、(2)河川管内図(荒川下流域)の名称ラベル、(3)水位観測所位置、(4)雨量観測所位置、(5)ライブカメラ位置・画像リンク、(6)R4年度重要水防箇所、(7)河川環境基図データ
    ■地形モデルのダウンロード
     荒川下流域の堤防等の地形の起伏を表現したデータ(地形モデル)をTIF形式、FBX形式でダウンロードできます。お手持ちのGISソフトウェアやゲームエンジン等のソフトウェアで読み込み、設計業務等に利用することができます。
    ■画像データのWEB API URLの公開
    1)空撮画像のような画像データはお手持ちのGISソフトウェアでWEB API(Application Programming Interface)連携が図れるようURLを公開します。
    2)現在以下のデータを公開しています。
     (1)空撮画像(平常時平成31年4月撮影)
     (2)空撮画像(非常時令和元年10月撮影)
     (3)3D河川モデル(水深段彩図令和元年度測量)
     (4)3D河川モデル(段彩図令和元年度測量)
     (5)2D洪水浸水想定区域図(荒川下流域)(想定最大規模最大浸水深)
     (6)2D洪水浸水想定区域図(荒川下流域)(計画規模最大浸水深)
     (7)2D洪水浸水想定区域図(荒川流域)(想定最大規模浸水継続時間)

    <URL>https://gis-opendata-arage.hub.arcgis.com/

  • 別紙・参考資料

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369