-
イベント情報
川の日(令和5年7月7日)
令和5年7月7日(金)、「川の日」にあわせて地元小学生が「水生生物による水質の簡易調査」を実施しました。
「川の日」とは・・・
別紙・参考資料
五十里ダムの環境放流 ※本イベントは終了しました。
R5.3/17(金)に五十里ダムで環境放流を行う予定です。
3/17(金)の詳細はコチラから湯西川ダム完成10周年『記念カード』配布中 ※本イベントは終了しました。
2012(平成24)年に完成した湯西川ダムが、管理に移行して10周年を迎えました。
これを記念して2種類の記念カードを配布中です。
※記念カードは枚数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
第2弾(メールにて応募)
カードデザインの詳細はコチラから
第1弾(湯西川水の郷で配布中)
詳細はコチラから五十里ダムの環境放流 ※本イベントは終了しました。
10/21(金)、11/4(金)、R5.3/10(金)に五十里ダムで環境放流を行う予定です。
※R5.3/10(金)はR5.3/17(金)に変更になりました。
11/4(金)の詳細はコチラから五十里ダムのライトアップ(10/21~11/7)※本イベントは終了しました。
10/21(金)から、五十里ダムでライトアップを行います。
詳細はコチラから今年10周年を迎える湯西川ダムへ行ってみよう!!(10/6~11/28)※本イベントは終了しました。
イベント期間中、下記を実施します。
1.湯西川湖への進入路の入口門扉の開放
2.ダムのライトアップ
3.記念カードのプレゼント
詳細はコチラから「日光市秋の観光展2022~自然・歴史・温泉とダムの魅力再発見~」(10/20~10/23)※本イベントは終了しました。
「日光市秋の観光展2022~自然・歴史・温泉とダムの魅力再発見~」を10/23(日)まで浅草文化観光センターで開催します。
詳細はコチラから水の日(8/1)、水の週間(8/1~8/7)※本イベントは終了しました。
水の日イベント
パネル展
令和4年8月5日(金)、湯西川水の郷(栃木県日光市)にてイベントを実施しました。
また、「水の週間」期間中は、「湯西川水の郷」の多目的ホールで、「湯西川ダム完成10周 年記念 パネル展」を開催しました。(期間を延長し、8月28日㈰まで開催)
「水の日」、「水の週間」とは・・・
別紙・参考資料
栃木県/水の日イベントの実施について (tochigi.lg.jp)
水の日チラシ[PDF:3.9MB]
湯西川ダム完成10周年記念パネル展チラシ[PDF:575KB]
【期間延長】湯西川ダム完成10周年記念パネル展チラシ[PDF:615KB]
川の日(令和4年7月7日)& 森と湖に親しむ旬間(7/21~7/31)
水生生物調査
河川清掃
令和4年7月7日(木)、「川の日」にあわせて「水生生物による水質の簡易調査」と「河川清掃」を実施しました。
「川の日」とは・・・
「森と湖に親しむ旬間」とは・・・
別紙・参考資料