みんなが学んだ「道の安心」のことをクイズでたしかめるコーナー。
答えは、問題の下にある「正解はこちら!」をクリックしてね。
全問正解(せいかい)した人には、すてきなプレゼントもあるよ。
さあ、チャレンジしてみよう!
問題1.安心して通れない場所=「バリア」をなくすことを何という?
(1)バリアカット
(2)バリアフリー
(3)きけんフリー
正解はこちら!
問題2.目の不自由な人が歩くときに手がかりにするのは、何ブロック?
川崎市宮前区有馬4丁目
(1)案内ブロック
(2)点字ブロック
(3)文字ブロック
正解はこちら!
問題3.音の出る信号機は何のためにある?
川崎市高津区溝口1丁目
(1)時間をお知らせするため
(2)車いすの人が安全に道を通れるようにするため
(3)目の不自由な人が安全に道を通れるようにするため
正解はこちら!
問題4.道のバリアはどれかな?
(1)段差(だんさ)のほとんどない歩道
(2)かたむきの小さい歩道
(3)段差(だんさ)のある歩道
正解はこちら!
問題5.安心して通ることができる道はどれかな?
(1)はばのせまい歩道
(2)はばの広い歩道
(3)歩道のない道
正解はこちら!