地域とともに
-
かわこくキッズ
いっしょに学ぼう!わたしたちの町と道
町のいたるところにある道路は、わたしたちの生活にかかすことができない存在。
かわこくキッズで、道路のことをいっしょに学ぼう!
道路は、ぼくたち・わたしたちの町やくらしにどのように役立っているのかな?1.人や物を運ぶ
毎日のくらしにかかせない、食べ物や日用品、工業製品(せいひん)が道路を通って運ばれてくるよ。
2.水道や電気、ガスなどを通す
生活に必要な水道や電気、ガス、電話線などが、道路の地下や上空を通っているよ。
3.住みやすい町をつくる
街路樹(がいろじゅ)は町の大切な緑だね。光や風も道路を通って町の中に入ってくるんだ。
4.災害(さいがい)から町を守る
災害(さいがい)が起きたとき、避難(ひなん)する人や、みんなを助ける救急車(きゅうきゅうしゃ)や消ぼう車も、道路を通るよね。
広い道路は、火事が広がることも、ふせぐんだ。5.にぎわいを生む
ハロウィン・パレード(川崎市川崎区)(C)CITTA ’ENTERTAINMENT CO.LTD
お祭りやイベントで、町ににぎわいをつくることもあるんだ。