【神奈川県】
関東大震災100年リレーシンポジウムin神奈川~大震災から学ぶこれからの防災~
概要
■日時:令和5年7月27日(木)13:30~15:30
■場所:神奈川県民センター 2階ホール 15階会議室
■主催/神奈川県 関東地方整備局
■後援/神奈川新聞社
■公表参加者数:約220名
プログラム
①主催者挨拶1(ビデオメッセージ)
▸黒岩祐治氏(神奈川県知事)
②主催者挨拶2
▸衛藤謙介(関東地方整備局 副局長)
③基調講演1「関東地震による神奈川県内の土砂災害」
▸井上公夫氏(一般財団法人砂防フロンティア整備推進機構 専門研究員)
④基調講演2「関東大震災と横浜港の被災」
▸志澤政勝氏(横浜みなと博物館 前館長)
⑤パネルディスカッション「関東大震災被害とその教訓」
【コーディネーター】
▸小野憲司氏(京都大学経営管理大学院 客員教授)
【パネリスト】
▸井上公夫氏(一般財団法人砂防フロンティア整備推進機構 専門研究員)
▸志澤政勝氏(横浜みなと博物館 前館長)
▸今泉マユ子氏(株式会社オフィスRM 代表取締役)
▸藤崎伸二郎氏(神奈川県県土整備局河川下水道部 部長)
写真で振り返る

黒岩祐治 神奈川県知事

衛藤謙介 関東地方整備局 副局長

基調講演1

基調講演2

パネルディスカッション

パネル展示