茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県および長野県に住所がある方の合格証明書、免状または免許証の交付窓口をご案内します。
民間団体が、国、地方公共団体等の名称を使用し、あたかも公的に認定されたものであるかのような印象を与えたり、指定試験機関とまぎらわしい名称や国家資格に似せた称号を用いるなどの方法により、勧誘を誘っている例がみられますので、十分にご注意ください。
建設機械施工技術検定[外部サイト]
・窓口:企画部 施工企画課 計画係
・電話:048(601)3151(内線3453、3466~3468)
土木施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:企画部 技術管理課 技術調整係
・電話:048(601)3151(内線3320)
電気通信工事施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:企画部 情報通信技術課 計画係
・電話:048(601)3151(内線3352、3396)
建築施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:営繕部 技術・評価課 調査係
・電話:048(601)3151(内線5487)
電気工事施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:営繕部 技術・評価課
・電話:048(601)3151(内線5456)
管工事施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:営繕部 技術・評価課
・電話:048(601)3151(内線5456)
造園施工管理技術検定[外部サイト]
・窓口:建政部 都市整備課 公園係
・電話:048(601)3151(内線6171)
浄化槽設備士[外部サイト]
・窓口:建政部 建設産業第一課 建設業技術係
・電話:048(601)3151(内線6158)
一級建築士[外部サイト]
・窓口:社団法人 日本建築士会連合会 建築士登録部
・電話:03(6436)1401
一級建築士に関する事務は、建築士法に基づく中央指定登録機関として社団法人日本建築士会連合会が指定され、平成20年11月28日より登録等事務を行っています。
(マンション)管理業務主任者
・窓口:建政部 建設産業第二課
施工管理技士に係る個人情報は、合格証明書の交付、再交付及び書換事務のほか、公共工事の発注者(国、地方公共団体、特殊法人等)における建設業者の資格審査や施工体制の確認等に使用されます。
平成13年1月より、建設業法、浄化槽法及び建築士法の規定により従来建設大臣(現、国土交通大臣)が行うこととされていた合格証明書、免状又は免許証の交付事務が、地方整備局等に委任されています。