水質に関する用語集
河川用語集
有機リン(O−P)
関連項目
[水質項目]
EPN
[水質用語]
環境基準
環境基準点
[各種基準]
法に基づく排水
基準(有害物質)
公共下水道への
排水基準
産廃物に係わる
判定基準(1)
産廃物に係わる
判定基準(2)
ゆうきりん
有機リンとは、パラチオン、メチルパラチオン、EPN及びメチルジメトンの4種の有機リン系農薬を指します。これらはいずれも強力な殺虫剤である反面、人や動物に対する毒性がきわめて強く、現在はEPN以外は製造および使用が禁止されています。
環境水中で検出されなくなり、平成5年3月の環境基準改正により有機リンは環境基準項目から削除されましたが、EPNは要監視項目として残されています。
現在、有機リンは排出基準及び産業廃棄物の判定基準で基準値が定められています。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英名
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所