江戸川河川事務所
 
水質に関する用語集
  河川用語集
 
臭気
関連項目
[水質項目]
2-メチルイソボル ジオスミン
フェノール類
硫化水素
臭気官能試験
臭気強度

[水質用語]
有機物
環境基準
環境基準点

[法律]
悪臭防止法

[各種基準]
法に基づく水質 処理水利用に
しゅうき

水道水中の臭気は、藻類が発生するかび臭物質、フェノール等の有機化合物等によるものです。また、汚れた河川等では、夏期に硫化水素臭等の臭いが発生することがあります。
臭気試験は臭気と臭気強度(TON)とに区分されます。
臭気試験では、試料の臭気の種類と程度を下記の例のように表示します。

臭気の大分類 臭気の種類
(1)芳香性臭気
(2)植物性臭気
(3)土臭、カビ臭
(4)魚貝臭
(5)薬品性臭気
(6)金属性臭気
(7)腐敗性臭気
(8)不快臭
メロン臭、すみれ臭、きゅうり臭、芳香臭など
藻臭、青草臭、木材臭、海草臭など
土臭、沼沢臭、かび臭など
魚臭、肝油臭、はまぐり臭など
フェノール臭、タール臭、塩素臭、硫化水素臭、薬局臭など
かなけ臭など
下水臭、腐敗臭など
豚小屋臭など

 
一つ前に戻る
目次
五十音索引
   

   

 英名

国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所
EDOGAWA RIVER OFFICE All Rights Reserved
閉じる