国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所
江戸川河川事務所ホーム > 川について知る > 川の建物・放水路

川について知る

  • 川の建物・放水路

    三郷放水路 三郷放水路

    放水路は、洪水の一部を他の安全な河川に排除したり、高潮時に下流の河道水位の上昇を緩和することや浄化用水の導水、利水の安定化を図ること等を目的として設置しています。 綾瀬川放水路は綾瀬川と中川を、三郷放水路は中川と江戸川を結ぶなどそれぞれの河川が協力し暮らしの安全に役立っています。。中でも首都圏外郭放水路は世界最大級の地下放水路で、中川・倉松川・大落古利根川などの排水を行います。

    地下50mを流れる川、首都圏外郭放水路

    “地下の大河”ともいえるのが首都圏外郭放水路です。平成18年度に完成し、春日部市の大落古利根川から国道16号の地下50mを流れて江戸川へと注ぐ、地上からは見えない川として活躍しています。

    江戸川と荒川に囲まれたお皿の底のような低平地を流れる中川一帯は、毎年のように洪水を繰り返してきました。首都圏外郭放水路は、この慢性的な洪水被害を解消するために計画されたものです。つまり、洪水時に増水した川の水を、地下トンネルで江戸川へと一気に流してしまおうというわけです。

    首都圏外郭放水路は、大きく分けて、中川をはじめとした各河川から水を取りこむ流入施設、立坑、地下トンネル、排水施設で構成されています。増水時に流入施設から取りこまれた水は、立坑を通って直径10mの地下トンネルを流れ、排水施設を経て、江戸川に排水されます。

    全体イメージ図 全体イメージ図
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所
〒278-0005 千葉県野田市宮崎134 電話:04(7125)7311