
![]() |
花摘み 花々につつまれた道の駅ならではもの。(料金は花の種類によって異なります) |
宮本城址 宮本城は里見二代・成義が、延徳3(1491)年、稲村城(館山市稲)の支城として築いた城です。標高約180メートル。徒歩30分。 |
![]() |
丹生のチリツバキ天然記念物 300年は経つといわれている長寿の木。3月中旬頃に白と赤の花が咲き始めます。見ごろは、3月下旬から4月上旬です。車で10分。 |
|
びわ狩り園 毎年皇室に献上している房州びわの産地でもありびわ狩り園があります。徒歩10分〜町内に点在。 |

4,000坪の温室では、年間十種類以上の南房総特産の切花類が栽培され、園内を散策して自由に見学できるほか、花摘み(有料)もたのしむことができます。ガーデニングやメロンの収穫を体験できたり四季の花が咲き誇る道の駅です。