一般国道127号では、道路利用者や沿道住民の安全を確保するため、防災対策を推進するとともに、異常気象時(台風、局地大雨等)の事故を未然に防止するため事前通行規制区間を設置し、規制基準を超える気象状況時には交通止めを実施しています。
路 線 |
区間 | 距離標 (km) |
延長(km) | 規制基準 (通行止) |
危険内容 | 備考 |
127 | 自:千葉県安房郡富浦町南無谷 至:千葉県安房郡富浦町小浦 |
10.10〜12.80 | 2.7 | 連続雨量 200mm |
土砂崩落 | 南無谷トンネル 館山側トンネル 高崎トンネル 木更津側 (遮断機設置) |
127 | 自:千葉県安房郡鋸南町元名 至:千葉県富津市金谷 |
22.60〜24.10 | 1.5 | 連続雨量 200mm |
土砂崩落 | 元名第二トンネル館山側 明鐘トンネル 木更津側 (不動岩) (遮断機設置) |
127 | 自:千葉県富津市金谷 至:千葉県富津市海良 |
25.90〜33.90 | 8 | 危険が予想される時 | 波浪による冠水 および路肩洗掘 | . |