文字サイズ変更
国土交通省
関東地方整備局
リンク
サイトマップ
ホーム
>
事業案内
> 事業の紹介(交通事故重点対策事業)
事業の紹介(交通事故重点対策事業)
交通事故のない安全な道路とするために
千葉県では、平成15年から5年間で約18万件の交通事故が発生し、約1,500人の尊い命が失われています。これは1日で100件の交通事故が発生し、毎日1人の命が失われている状況です。これらを踏まえ、事故の発生割合の高い箇所において、交通事故対策を重点的に実施することにより、安全で安心して利用できる道路への改善を図ります。
平成21年度の主な予定
路線名
箇所名
国道16号
穴川インター交差点(千葉市)
国道16号
小室交差点(船橋市)
国道51号
並木交差点(成田市)
国道127号
外箕輪交差点(君津市)
国道127号
下島田交差点(木更津市)ほか
対策内容
○ 2段階右折の解消 ○ 路面表示による注意喚起 ○ 歩行者の横断距離短縮
事業概要P10(PDF)