-
今日の荒川(vol.4)
職員による巡視報告です。
平成26年12月24日 ゴミの不法投棄(家庭ゴミ)
不法投棄された家庭ゴミの状況を確認
木下川排水機場上流付近の堤防天端に、家庭ゴミ(布団、ゴミ箱、ガラス等)が不法投棄されていました。
不法投棄は犯罪です。
河川への不法投棄は絶対に行わないでください。
場所
荒川右岸 7.25k付近
東京都江戸川区平井三丁目地先
堤防天端の道路脇平成26年12月17日 工事の状況(荒川ロックゲート)
荒川ロックゲートの工事の状況
荒川ロックゲートは設置後10年を経過すること等から、機能を維持するための整備工事を行っています。
工事完成までご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
場所
荒川右岸 2.5k付近
東京都江戸川区小松川地先
荒川ロックゲートなお、
通船できない期間については、
荒川ロックゲートを船が通行できません ~機能を維持するための整備工事を行います~
荒川下流管内の緊急用河川敷道路等の規制に関する情報は、
荒川下流管内における緊急用河川敷道路等に関わる工事箇所(10月~H27.3月)
よりご確認ください。
平成26年12月10日 不法投棄(庭石)
投棄された石や植木鉢を確認している様子
鹿浜橋から五色大橋間の左岸堤防で不法に投棄された庭石と思われる石や植木鉢の残骸を確認しました。
不法投棄は犯罪です。
河川への不法投棄は絶対に行わないでください。
場所
荒川左岸17.57k付近
足立区江北2丁目地先付近
鹿浜橋及び五色桜大橋の間 堤防裏法面部平成26年12月10日 堤防法面の裸地化(踏み荒らし・轍)
堤防法面の裸地化の状態を確認している状況
堤防法面の裸地化(踏み荒らし・轍)の状態を確認しました。
裸地化した箇所を通行すると、更に裸地化が進み堤防が弱くなる原因となります。
河川敷を利用する際は、階段・坂路を利用するようお願いします。
※裸地化とは、堤防法面の芝等が何らかの原因(枯れ、踏み荒らし等)により無くなり、土がむき出しになった状態のことで、裸地化した箇所に水が流れると、芝等があるところに比べて土が削り取られやすくなります。
場所
荒川左岸11.5k付近
葛飾区小菅地先
小菅水辺公園 河川敷平成26年12月3日 不法投棄(自転車)
不法投棄された自転車を確認している様子
千代田線橋梁上流の緊急用河川敷道路わきに粗大ゴミ(自転車)が投棄されていました。
不法投棄は犯罪です。河川への不法投棄は絶対に行わないでください。
ゴミはお住まいの自治体のルールに則り、適正に処理してください。
場所
荒川左岸12.2k付近
足立区足立二丁目地先付近
地下鉄千代田線橋梁上流 緊急用河川敷道路わき平成26年11月26日 不法投棄(雨具)
放置されたゴミを確認している様子
扇大橋下流の堤防で放置された【雨具(カッパ)】と思われるゴミを確認・回収しました。
特に強い風雨のあとは、壊れた傘やカッパなどが堤防や河川敷に廃棄されていることが多く、強風により車道等へ飛ばされ思いがけない事故に繋がることがあります。
壊れた傘やカッパなどを処分する場合は、お住まいの自治体のルールに従って、適正に処理してください。
場所
荒川左岸15.25k付近
足立区扇一丁目地先付近
扇大橋下流 堤防裏法面部平成26年11月26日 不法投棄(粗大ゴミ、一般ゴミなど)
不法投棄されたゴミを確認している様子
新荒川橋下流の河川敷に粗大ゴミ(机)のほか、一般ゴミが投棄されていました。
ゴミはお住まいの自治体のルールに則り、適正に処理してください。
場所
荒川左岸10.25k付近
葛飾区堀切二丁目地先付近
新荒川橋下流 河川敷平成26年11月19日 工事車両の出入りの状況
工事車両の出入りの状況
河川工事の本格化に伴い、工事車両の往来が多くなってきています。
河川敷を利用される方には、工事用車両の出入り等に十分注意していただくようお願いします。
また、工事完成まで、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、荒川下流管内の緊急用河川敷道路等の規制に関する情報は、下記「荒川下流管内における緊急用河川敷道路等に関わる工事箇所(10月~H27.3月)」よりご確認ください。
場所
荒川右岸21.3k付近
北区志茂五丁目地先付近
新荒川大橋下流平成26年11月19日 河川敷の利用状況(保育園児の昼食)
楽しいランチタイムの風景
保育園の遠足でしょうか。快晴の中、子供たちがお弁当を広げてランチタイムの最中でした。子供たちはとても楽しそうでした。先生方は風で飛ばされたビニールやゴミなどを必死に走って回収しておりました。きれいな河川敷のご利用ありがとうございます。
場所
荒川右岸12.25k付近
千住5丁目地先
千住新橋緑地付近平成26年11月12日 ゴミの不法投棄(生活ゴミ)
不法投棄された生活ゴミの状況を確認
扇大橋(尾久橋通り)下の河川敷にてゴミの不法投棄がありました。
不法投棄は犯罪です。
河川への不法投棄は絶対に行わないでください。
場所
荒川左岸15.5k付近
足立区扇一丁目地先付近
扇大橋桁下 河川敷平成26年11月12日 緊急用河川敷道路の維持状況
法面が損傷している様子
緊急用河川敷道路とグラウンドの間の法面が損傷していました。
損傷が進行すると、道路の機能に支障が生じる場合が有ります。
グランド側へは、近くの階段を利用しての移動をお願いします。
荒川左岸11.25k付近
足立区区柳原二丁目地先付近
堀切橋上流 河川敷平成26年11月 5日 河川工事の状況
新田二丁目堤防強化対策(H25)工事の状況
出水期が明け河川敷での工事が始まりました。
工事に伴う工事車両の進入や河川利用者の立ち入り禁止区域等が表示されています。
河川敷を利用される方にはご不便をおかけします。工事完成まで、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、荒川下流管内の緊急用河川敷道路等の規制に関する情報は、下記「荒川下流管内における緊急用河川敷道路等に関わる工事箇所(10月~H27.3月)」よりご確認ください。
場所
荒川右岸18.8k付近
足立区新田地先
堤防及び河川敷平成26年11月5日 イベントの開催状況
園児達が花摘みをしている状況
荒川河川敷で、花摘みイベントが行われていました。
葛飾区では、「葛飾あらかわ花いっぱい事業」として荒川河川敷で花壇を整備しています。
この日は、保育園児・地元の方々に加え、ご当地キャラクターの「ほりきりん」も応援に来てコスモスの花摘みをしていました。
園児達はとても楽しそうで、私達もとてもほがらかなひとときを感じました。
引き続き、きれいな荒川を保てるようご協力お願いします。
場所
荒川右岸9.8k付近
葛飾区堀切地先
河川敷(葛飾区占用地内)平成26年10月28日 迷惑行為(ノーリードの犬の散歩)
犬をリードに繋ぐよう注意に向かう状況
犬をリードに繋いでいない方がいましたので、リードに繋ぐよう注意を促しました。犬のノーリードは東京都条例及び埼玉県条例により河川敷でも禁止されています。利用ルールを守って、気持ち良く河川敷を利用しましょう。
場所
荒川左岸22.2k付近
川口市飯原町地先
荒川運動公園付近