渡良瀬遊水地エコネット拠点100選
★栃木県野木町内の渡良瀬遊水地エコネット拠点(全8拠点)

エコロジカル・ネットワーク(エコネット)とは?
「地域の自然を守り・つなげて、多くの野生の生きものが暮らす環境をつくる」とともに「自然環境を資源として賢く活用しながら地域の経済・社会の活性化をはかり、地域どうしの交流の輪を広げる」ことで、魅力的な地域の実現をめざす取り組みです。
渡良瀬遊水地周辺の6市4町(古河市、結城市、五霞町、境町、栃木市、小山市、野木町、板倉町、加須市、久喜市)は連携してエコネットの形成に取り組んでいます。
渡良瀬遊水地エコネット拠点100選とは?
エコネット形成の核となる場所として、自然環境の保全と両立する利活用を推進しています。様々な活動が活発に行われることで、魅力的な地域づくりを継続的に実践するための拠点です。渡良瀬遊水地周辺の6市4町が連携して選定しました。
のぎ水辺の楽校[PDF:891KB]
ひまわり畑[PDF:350KB]
野渡橋[PDF:382KB]
野木町煉瓦窯および野木ホフマン館[PDF:682KB]
野木神社[PDF:785KB]
きらり館[PDF:667KB]
新井家ふるさと記念館[PDF:745KB]
満福寺[PDF:905KB]