サイトナビゲーションをスキップ
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
+拡大
-縮小
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
採用案内
社会資本整備
防災
地域づくり
技術情報
申請・届出
入札契約
組織情報
ホーム
河川
道路
港・空港
都市・公園
建設産業
営繕
用地
i-Con.
ホーム
>
下館河川事務所
ローカルナビゲーションをスキップ
記者発表一覧
部署・事務所記者発表一覧
記者発表資料 下館河川事務所
記者発表一覧
平成30年04月18日
下館河川事務所
河川
下妻市鎌庭地先でまもなく完成する堤防をご覧いただく工事見学会を開催します。
平成30年04月06日
下館河川事務所
防災
〜みんなでタイムラインプロジェクト〜 「逃げキッド使い方ガイド」の配信を開始します。
平成30年04月02日
下館河川事務所
防災
「災害時における河川災害応急復旧業務」に関する協定を締結しました。 ※平成30年4月から3年間の災害時に応急復旧工事などを迅速に行う体制を整備しました。
平成30年04月02日
下館河川事務所
河川
平成30年度 下館河川事務所 事業概要
平成30年03月29日
下館河川事務所
河川
〜みんなでタイムラインプロジェクト〜 「逃げキッド」によりマイ・タイムラインの輪を広げます
平成30年03月22日
下館河川事務所
河川
「災害時における河川災害応急復旧業務」に関する協定会社を選定しました。
平成30年03月19日
下館河川事務所
河川
小貝川右岸 常総市箕輪町地先の築堤工事住民見学会を開催します。 〜一連区間の堤防整備が完成〜
平成30年03月16日
下館河川事務所
河川
H27関東・東北豪雨で大規模溢水が発生した常総市若宮戸地先の住民工事見学会を開催します。 〜一連区間の堤防盛土整備が完成〜
平成30年03月16日
下館河川事務所
河川
「小貝川下流域水面利用ルール&マナー」案について、ご意見募集します!
平成30年03月15日
下館河川事務所
河川
常総市内小中学校で行ったマイ・タイムライン作成の記録集が完成 〜児童・生徒への記録集の贈呈式を開催します〜
平成30年03月14日
下館河川事務所
河川
八間堀川への流入水路に着目したタイムライン(案)が完成 〜タイムライン(案)を活用した情報伝達演習を実施します〜
平成30年03月12日
下館河川事務所
河川
H27関東・東北豪雨で溢水が発生した常総市向石下地先の堤防工事住民見学会を開催します。〜溢水箇所の堤防整備一部区間が完成〜
平成30年03月09日
下館河川事務所
河川
〜施工企業が「感謝」の思いを伝えます〜 三妻小学校の児童の皆さんに、感謝状に対する御礼の寄せ書きをお送りします。
平成30年03月05日
下館河川事務所
河川
茨城県常総市大輪地先で実施している築堤工事・土砂改良工事の住民工事見学会を開催します。 〜工事の進捗状況説明や建設機械の試乗体験など〜
平成30年03月02日
下館河川事務所
河川
未来の担い手、魅力発見! 〜地域の小学生を対象とした鬼怒川緊急対策プロジェクト現場見学会を開催〜
平成30年02月27日
下館河川事務所
河川
未来の担い手、魅力発見! 〜堤防工事に感謝状を贈ってくれた小学生の現場見学会を開催〜
平成30年02月21日
下館河川事務所
河川
未来の担い手、魅力発見! 〜高校生を対象とした鬼怒川緊急対策プロジェクトの現場見学会を開催〜
平成30年02月19日
下館河川事務所
河川
茨城県結城市上山川地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜堤防工事の進捗状況と完成イメージについてご説明します〜
平成30年02月06日
下館河川事務所
河川
「鬼怒川緊急対策プロジェクト」に関する工事現場見学会(報道関係者向け)を開催します。 〜鬼怒川緊急対策プロジェクトの工事進捗状況について〜
平成30年02月01日
下館河川事務所
河川
「災害時における河川災害応急復旧業務」に関する協定会社を公募します。
平成30年01月12日
下館河川事務所
河川
「小貝川激特事業着手30年シンポジウム」を開催します。 〜こどもたちが調べた洪水の記録と大人たちの経験を未来へつなげます〜
平成29年11月21日
下館河川事務所
河川
下館河川事務所工事安全対策協議会総会の開催について ―無事故・無災害を目指します―
平成29年11月15日
下館河川事務所
河川
前河原築堤護岸工事の住民工事見学会を開催します。 〜新しい堤防を見学し、冬の訪れを感じてみませんか?〜
平成29年10月23日
下館河川事務所
河川
常総市向石下地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況と完成した工事用道路を見ていただきます〜
平成29年10月03日
下館河川事務所
河川
若宮戸築堤の工事見学会を開催します。 〜完成した堤防天端を散策できます〜
平成29年09月20日
下館河川事務所
河川
結城市上山川地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年09月06日
下館河川事務所
河川
下妻市前河原地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年09月01日
下館河川事務所
河川
「水防災意識強化週間(9月3日〜10日)」のお知らせ 〜訓練、イベント、パネル展など様々な取り組みを実施〜
平成29年08月31日
下館河川事務所
河川
「お天気キャスターとつくろう マイ・タイムライン 〜自分の逃げ方を考えよう〜」9月9日に筑西会場で開催します
平成29年08月30日
下館河川事務所
河川
若宮戸地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年08月29日
下館河川事務所
河川
「水防災意識強化週間(9月3日〜10日)」のお知らせ 〜41箇所で、一斉にパネル展を実施します〜
平成29年08月25日
下館河川事務所
河川
常総市内の小中学校において、「マイ・タイムライン」づくりに取り組みます
平成29年08月24日
下館河川事務所
河川
「お天気キャスターとつくろうマイ・タイムライン 〜自分の逃げ方を考えよう〜」9月3日に宇都宮会場で開催します
平成29年08月23日
下館河川事務所
河川
新石下地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年08月23日
下館河川事務所
河川
向石下地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事と工事用道路整備工事の進捗状況〜
平成29年08月09日
鬼怒川ダム統合管理事務所
下館河川事務所
河川
鬼怒川における取水制限を解除します。
平成29年08月09日
下館河川事務所
河川
「お天気キャスターとつくろう マイ・タイムライン 〜自分の逃げ方を考えよう〜」を開催します
平成29年07月19日
下館河川事務所
河川
前河原地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年07月19日
下館河川事務所
河川
上山川地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事と工事用道路整備工事の進捗状況〜
平成29年07月14日
下館河川事務所
河川
平成28年度優良工事等事務所長表彰について
平成29年07月12日
下館河川事務所
河川
クリーン大作戦、トラック72台分のゴミを収集(速報)
平成29年07月05日
鬼怒川ダム統合管理事務所
下館河川事務所
河川
鬼怒川で10パーセントの取水制限を実施します
平成29年07月05日
下館河川事務所
河川
若宮戸地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事の進捗状況〜
平成29年07月05日
下館河川事務所
河川
『鬼怒川・小貝川クリーン大作戦』実施!
平成29年06月30日
鬼怒川ダム統合管理事務所
下館河川事務所
河川
第2回鬼怒川水利調整連絡会・鬼怒川上流利水調整連絡会の開催について
平成29年06月28日
下館河川事務所
河川
向石下地先で実施している工事の住民工事見学会を開催します。 〜築堤工事と工事用道路整備工事の進捗状況〜
平成29年06月21日
下館河川事務所
河川
上三坂築堤工事の住民工事見学会を開催します。 〜完成した堤防を歩いてみませんか〜
平成29年06月13日
下館河川事務所
河川
下妻市において緊急速報メールの訓練配信を含めた防災訓練を実施します 〜緊急速報メールと連動した避難訓練〜
平成29年06月05日
渡良瀬川河川事務所
利根川上流河川事務所
下館河川事務所
河川
災害対策用機器の操作講習会を「国」「自治体」「民間企業」の3者合同で実施します
平成29年05月24日
下館河川事務所
河川
常総市において洪水時情報伝達演習を実施します
平成29年05月24日
下館河川事務所
河川
「第3回鬼怒川・小貝川上流域における減災対策協議会」の開催〜平成28年度の進捗状況をとりまとめ取組をさらに加速〜
平成29年05月17日
下館河川事務所
河川
洪水時情報伝達演習の参加者を募集します 〜常総市においてマイ・タイムラインに基づいた住民参加型の洪水時情報伝達演習を実施します〜
平成29年05月10日
下館河川事務所
河川
「常総市マイ・タイムライン検討会 平成28年度モデル地区における感謝状贈呈式」の開催
平成29年05月09日
下館河川事務所
河川部
河川
「第3回鬼怒川・小貝川下流域における減災対策協議会」の開催 〜平成28年度の進捗状況をとりまとめ取組をさらに加速〜
平成29年04月03日
下館河川事務所
河川
平成29年度 下館河川事務所 事業概要
平成29年03月28日
下館河川事務所
河川
常総市マイ・タイムライン検討会の記録集が完成 〜2つのモデル地区で行った検討会の記録を取りまとめた資料を作成〜
平成29年03月22日
下館河川事務所
河川
鬼怒川緊急対策プロジェクト+1として実施する「下妻市・常総市かわまちづくり」の登録証伝達式を行います
平成29年03月21日
利根川下流河川事務所
下館河川事務所
河川部
河川
利根川水系小貝川、大谷川(国管理区間)について、想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域を指定・公表します。
平成29年03月07日
下館河川事務所
河川
鬼怒川緊急対策プロジェクト”+1”が始動 〜サイクリングロード整備に向けた下妻市・常総市かわまちづくり〜
平成29年02月14日
下館河川事務所
河川
ICT土工体験講座(茨城県ブロック)の開催について 〜ICT土工の各施工プロセスを体験できます。〜
平成29年02月13日
下館河川事務所
河川
みんなでタイムラインプロジェクト 自治会の共助が盛り込まれたタイムラインが完成 〜常総市根新田地区において第3回検討会を開催します〜
平成29年01月30日
下館河川事務所
河川
みんなでタイムラインプロジェクト 住民一人ひとりのマイ・タイムラインが完成 〜常総市若宮戸地区において第2回検討会を開催します〜
平成29年01月23日
下館河川事務所
河川
みんなでタイムラインプロジェクトが前進 〜常総市根新田地区において、住民が自分自身の避難行動を自ら検討〜
平成29年01月18日
下館河川事務所
河川
鬼怒川・小貝川大規模氾濫に関する減災対策協議会が水のう工法を視察 〜水防資材の新技術である『水のう』の止水・設置状況を視察します〜
このページの先頭へ
国土交通省 関東地方整備局
所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048(601)3151 FAX:048(600)1369