ホーム > 道路 > 地域づくり > 道の駅 > 関東「道の駅」 > 都県から探す > 群馬県 > みょうぎ
道路

地域づくり

  • 道の駅

    関東「道の駅」

    都県から探す

    群馬県

    みょうぎ

    登録年月日 H12.8.18 供用年月日 H12.8.18

    駅の概要

    みょうぎ

    雄大な自然と、厳かな伝統が、語りかける

    道の駅みょうぎホームページ[外部サイト]


    場所 〒379-0201 群馬県富岡市妙義町岳322-7
    アクセス[外部サイト]
    TEL / FAX 0274-73-3991 / 0274-67-5130
    開設時間 午前9時~午後5時
    休館日 毎月第3水曜
    (4、5、10、11月は無休)
    12月24日~12月31日

    駅長から

    当駅は上毛三山の一つで日本三大奇勝の一つ妙義山、その懐に抱かれた国重要文化財の妙義神社があり、春の桜・初夏の新緑・秋の紅葉がすばらしく、また朝一番で収穫した地元農産物の販売所や遊歩道でつながる「妙義ふるさと美術館」「妙義ふれあいプラザもみじの湯」など年間を通じて、ファミリーで楽しめます。

    駐車場

    駐車場

    小型99台、大型5台、障害者用3台

    トイレ

    トイレ

    男4、女4、身体障害者用1

    情報施設「みょうぎ物産センター 」

    情報施設

    営業時間:午前9時~午後5時
    提供内容
    (1)道路情報及び近隣の道の駅情報
    インターネット情報端末で提供
    (2)観光情報
    インターネット情報端末で検索、周辺の観光等をパンフレット・案内人で提供
    (3)その他の情報
    インターネット情報端末で提供

    食堂

    食堂

    妙義の四季を感じさせる「山菜天ぷら」、香り豊かな「舞茸ごはん」が人気です。

    特産品販売所

    特産品販売所

    妙義町で生産された新鮮な農林産物や妙義ならではの加工品、物産を販売しています。
    また、朝一番で収穫した野菜を物産センターへ搬入。新鮮、栄養たっぷりの農林産物ばかりです。

    妙義ふれあいプラザもみじの湯

    妙義ふれあいプラザもみじの湯

    2000年春にオープンし、ドライブの途中はもちろん、妙義山ハイキングの後に入浴すれば、疲れもすっかり癒されるはず。
    魅力は男女それぞれある露天風呂で、眼下に関東平野の景観がパノラマのように広がり気分爽快。内湯にも光がたっぷり降り注ぐ大きな窓があり、開放感は満点。泉質は、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉。

    妙義町立ふるさと美術館

    妙義町立ふるさと美術館

    妙義山をテーマにした絵画展など、地元に密着した作品を積極的に展示。3階は見晴らしホールとなっており、上毛三山が見渡せる。風景を自由にスケッチすることもできるので、挑戦したい人は道具を持参して出かけたい。
    「妙義山を描く絵画展」の大賞・優秀作品等が常設展示されています。

    ローラー滑り台

    ローラー滑り台

    林の中126メートルを一気に走り抜けるループ状のローラスライダー。

    俳句の道

    俳句の道

    「道の駅」と美術館及びふれあいプラザを結ぶ遊歩道です。
    ところどころに、妙義山を読んだ句が石碑になっています。

    妙義山

    ひと足のばせば

    九州の耶馬渓、四国の寒霞渓とともに日本三奇勝にも選ばれている、赤城、榛名とならぶ上毛三山のひとつ。白雲山、金洞山、金鶏山の三峰からなり、荒々しい奇岩・奇峰が連なっている。四季折々に様々な表情をみせる自然美に魅せられて、年に何度も足を運ぶという人も多い。春は桜が辺りをピンク色に染め、秋は燃えるような紅葉が岩肌を彩る。特に紅葉の美しさは圧巻。

    妙義神社

    ひと足のばせば
    妙義神社

    妙義神社が創建されたのは、今から約1500年ほど昔。江戸時代には上野東叡山宮御兼帯の社となって、皇室の厚い崇拝を受けるなど、格式のある神社として知られている。国の重要文化財に指定された本殿は、黒漆塗銅葺入母屋造りで、日光東照宮の彫刻師の手による見事な彫刻が見られます。宝物殿には円空作の不動明王坐像などを展示してあります。

    大桁緑地公園

    ひと足のばせば
    大桁緑地公園

    妙義山南東に位置する大桁山麓にある緑豊かな湖。周辺にはほどこされた自然石のいしぶみが特徴的な緑地公園になっている。湖上には管理棟を兼ねた無料休憩所の「湖上の館」も整備されており、のんびりと休憩できるのでちょっとしたピクニックや散策にもぴったり。

    地域の主な祭事

    イベント

    ・妙義山さくらまつり全国俳句大会
    四季を通じた妙義の句を広く募集し、妙義の魅力を俳句に託します。”応募してみませんか”
    ・妙義山写真コンテスト
    奇岩怪石で知られる妙義山の自然及び周辺の風土、行事等を題材にした写真を募集し、豊かな感性で四季折々に移り変わる自然の魅力を引き出し、新しい妙義山を表現するため開催します。

    妙義山を描く絵画展

    イベント
    妙義山を描く絵画展

    妙義山を描いた日本画・洋画・版画を募集し、全ての作品を一堂に展示することにより、美術に親しむ人々の創作意欲を高めるために実施します。”出品してみませんか”

    天王寺れんげまつり

    イベント
    天王寺れんげまつり

    れんげまつりは都市住民との交流や、町内外の人達とのふれあいの場として、れんげ畑を解放し、春の一日をみんなで楽しみつつ思い出づくりを進めると同時に、ふるさと妙義の良さを再発見するためのまつりです。

    妙義町ふるさと祭り郷土芸能大会

    イベント
    妙義町ふるさと祭り郷土芸能大会

    ”来てみませんか”歴史のある妙義神社境内で地元に伝わる伝統芸能や和太鼓、八木節等を披露したり、地元でとれた野菜の直売などたくさんの催し物があります。

    妙義山を描く写生大会

    イベント
    妙義山を描く写生大会

    充実した文化活動の浸透を図るため、写生大会を通して、絵画技術の向上と、創作・鑑賞の機会を作り絵画愛好者の拡大を図るため開催します。

    妙義山紅葉マラソン大会

    イベント
    妙義山紅葉マラソン大会

    ”走ってみませんか”妙義山の秋の深まる頃、険しい岩肌が連なる山並みを赤や黄色の木々が山頂から麓まで一斉に染めてゆく様は壮観です。大会は妙義神社の鳥居前をスタート、標高差のあるコースなのが特徴です。

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369