![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 箱根地域で運行しているバス |
運転のコツはスピードを抑える | |
冬の山間部を走るときは、とにかくスピードを抑えることが重要です。カーブしている橋の上、陽が当たりにくいところは特に凍結しやすいため注意してください。 また、箱根の雪は、水分が多い雪(ベチャ雪)なので滑りやすく、凍結しやすいため、冬用タイヤやチェーン着装していても過信せず安全運転を心がけるのが重要です。 |
||
「いけるだろう」が事故や渋滞の原因に | ||
一般の車やトラックを見ていると、ノーマルタイヤでもう少し行けるだろうと思って、結局身動きできなくなり、ところかまわず駐車する方がいらっしゃいます。その影響で渋滞が発生したり、事故を招いています。自分が困るだけでなく周りにも迷惑がかかるので準備をしっかりして運転をお願いします。 |
道路情報板 ![]() |
![]() |
路側放送 道路管理者は道路沿いに周波数1620kHzの電波を発信し、道路状況などの交通情報を知らせる放送を流しています。 |
道の駅 「道の駅」には24時間利用可能な駐車場・トイレ・電話の基本的な休憩施設があり、売店や飲食店などがある「道の駅」もあります。また、道路情報・道路カメラ画像気象情報などを見ることができる「道の駅情報端末」が設置されています。運転中の休憩や車の不調を感じた場合などにもご利用下さい。 |
![]() |
![]() |
関東地方整備局ホームページ、 携帯版道路情報サイトで、 関東・ 甲信地方の道路情報を提供しています。 ●ホームページ(道路情報提供システム) h t t p : / / w w w . r o a d . k t r . m l i t . g o . j p / |
![]() |
●携帯版道路情報サイト![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 拡大図はこちらをクリック |
![]() |
![]() 除雪作業 |
![]() |
![]() 凍結防止剤散布作業 |