川崎市内で国土交通省は沿道環境改善事業を開始します
(国道1号・15号川崎地区)
記者発表資料(案)
|
川崎市南部地域の幹線道路沿通においては、二酸化窒素等の濃度や自動
車交通騒音が環境基準を超過していることから、平成11年1月14日に 当該地域の道路管理者である建設省関東地方建設局、首都道路公団
川崎市建設局では「川崎市南部地域の沿道環境改善のための道路整備の方 針について」をとりまとめ、発表しました。
このたび、この方針に基好き建設省関東地方建設局では、、横浜国道工事 事務所、川崎国道工事事務所において、国道1号・15号の沿線環境整備
事業について、今後地元の方々の意見・要望当を参考に整備を進めていきます。 (1)国道1号の沿通環境整備事業(担当:横浜国道事務所) 現在の国道を拡幅し、歩道環境の改善、ゆとり空間の整備、騒音・大 気汚染対策、交差点の改良等の整備を進めていきます。 (2)国道15号の沿線環境整備事業(担当:川崎国道工事事務所) 現在の国道幅の中で、環境施設帯(歩道、植樹帯の広幅員化な ど)、騒音・大気汚染対策、交差点の改良等の,整備を進めていきます。 |
お問い合わせ先
|
国土交通省 関東地方整備局 道路部 計画調整課長補佐 吉田
英男
|
TEL048-601-3151(代表) 内線4316
|
国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所 副所長 山本
暢人
|
TEL045-311-2981(代表) 内線 205
|
国土交通省 関東地方整備局 川崎国道工事事務所 副所長 菅
利夫
|
TEL044-888-6411(代表) 内線 205
|