一般国道246号 山北(やまきた)バイパス
 
1. 概 要
  山北バイパスは、山間部の線形改良及び、異常気象時の通行規制区間の解消を目的に計画された山北町(やまきたまち)山北(やまきた)から山北町川西(かわにし)に至る延長約4.6kmのバイパス事業です。
昭和51年度に事業着手し、昭和52年度に用地買収、工事に着手し、諸淵(もろぶち)地区(延長約0.6km)について昭和54年4月に4車線で、谷峨(やが)地区(延長約1.7km)について昭和63年3月に暫定2車線で供用しました。
残る瀬戸(せと)地区については、昭和63年度より用地買収に、平成元年度より工事に着手し、事業の促進を図っています。
平成14年度は、瀬戸地区の舗装・改良工事を促進し、年度内の暫定2車線での供用を目指します。
 
2. 計画内容
  地先名: 神奈川県足柄上郡山北町山北(かながわけんあしがらかみぐんやまきたまちやまきた)
              〜 神奈川県足柄上郡山北町川西(かながわけんあしがらかみぐんやまきたまちかわにし)
  延長: L=4.6km
  H13末供用済延長: L=2.3km    1.7km(2/4),谷峨地区 0.6km(4/4),諸淵地区
  構造規格: 第3種2級 設計速度60km/h
     

BACK 記者発表資料TOPに戻る UP 『記者発表一覧』に戻る