一般国道246号  厚木秦野道路 ( あつぎはだのどうろ )
 
1. 概 要
 

厚木秦野道路は、一般国道246号バイパスとして現道の交通混雑の解消を図るとともに、第一東海自動車道(東名高速道路)、第二東海自動車道、さがみ縦貫道路を相互に連絡し、県央・湘南地域の広域的ネットワークを形成し、且つ、沿線の関連開発計画の支援、沿線都市の健全な発展等に寄与する自動車専用道路です。
平成14年度は、伊勢原地区の用地買収に着手するとともに平成13年度に事業化された厚木地区では、順次測量調査等を進めるとともに、一部区間で工事を促進していきます。
また、並行する都計道西富岡石倉線事業と一体となって、設計・用地買収手続きを進める必要から伊勢原市西富岡地区の0.7km区間について、平成14年度より事業に着手します。

 
2. 計画内容
   地 先 名: @厚木地区  厚木市中依知(あつぎしなかいち)〜同市飯山(いいやま)
(さがみ縦貫[(仮称)厚木IC・JCT]〜一般国道412号BP[(仮称)厚木北IC])
    A伊勢原地区 伊勢原市西富岡(いせはらしにしとみおか)〜同市善波(ぜんば)
(第二東名[(仮称)伊勢原北IC]〜一般国道246号[(仮称)伊勢原西IC])
  延  長: @3.6km
A4.8km
  構造規格: 自動車専用道路(第1種3級、4車線、設計速度80km/h)

BACK 記者発表資料TOPに戻る UP 『記者発表一覧』に戻る